土日がお休みになったので
(前職のお休みは 水・日)
ドライバーさんがお休みの日曜日は
ごくごく普通の夫婦の休日を
過ごす事が多くなった
気がする
きっと。
ちゃんと監視しておかないと
どこに行ってしまうのかわからない
ドライバーさんにとって私は
長年そんな妻だったのだと思う
私としては
危なっかしいながらも
よーーく考えて、きちんと計画通りに
筋書き通りに進んできて
落ち着くべき時期に(予定より早かった)
落ち着くべき場所に落ち着いたので
そんな風に
私の事を見ているドライバーさんに対し
失礼な(*`Д´*)と思うことは多々あった
きのうの日曜日は
知り合いの作家さん何人かが出展中の
お隣、奈良県郡山市の 「とほん」で
開催中の「栞展」を見に行って
奈良市の武道具屋さんで
ドライバーさんが新しい竹刀を買う
こんな計画で出かけました
途中、とほんさんのFacebookを見たら
本日体調不良で臨時休業のお知らせ
あら~
どうしよう~ って事で予定を変更して
映画 グレイテストショーマンを
観てきました
夫婦50 割引で一人1100円
50才のシニア割引
ラッキー♪ ( ノ^ω^)ノ
と思う気持ちと
お互い50才を過ぎたんだなーという実感
50才を過ぎた夫婦の穏やかな日曜日
のんびりと映画を見て
テスト発表中の次男に頼まれた
ホワイトデーのお返しを買って
(嬉しいのか、悲しいのか
義理チョコを16個ももらってきた)
晩ごはんの買い物をして
夕方自宅に戻って
ドライバーさんは銭湯に出かけ
私はその間に掃除機をかけて
晩ごはんの用意をして
ビールとウイスキーを飲んで
ゆったりまったりの日曜日
最近の生活が意外と心地いい(*´∀`)ノ
グレイテストショーマン?
もちろん良かったよ♪
最後の
「芸術とは」ってところ
私もアート的手芸を
目指していた時期もあったので
芸術とは? みたいな事を
考える時もあったけれど
今は「ザ・手芸」
手芸らしい手芸
王道の手芸で生きていくのだけど
グレイテストショーマンの最後の
芸術とは? を見て
王道のザ・手芸だけど
私も芸術の端っこで生きてるよね♪
そう思った (*^^*)
とほんさんに行けなくて
残念だったけれど
リフレッシュできた日曜日でした
月曜日ですね♪
今週も一週間、がんばろーね(*´∀`)ノ