東日本大震災の被災地である
宮城県気仙沼市の仮設住宅に
毎月郵送させて頂いていた
手書きのアナログ通信です
通信の内容は
◎過去に作ったサニーちゃんの紹介
◎暮らしに役立つ繊維の話し
◎高野口パイルファブリックの紹介
2016年3月号 No.63を持ちまして
終了させて頂きました
終了する理由については
昨年の3月に
仮設住宅の一旦の、一区切りがありました
仮設を出られる方、残る方など
みなさんの環境が変わってきた中へ
いつまでも送り続けるのは
どうなのかな~ と思った事です
だけどね
やっぱりプチンとは切れない(;´Д`)
仮設住宅宛てではなく
窓口になってくださっていた
おじさんに宛てて
サニーちゃん通信改め
サニーちゃん便り を続けていきます
リニューアル号 No.64からは
ハガキサイズの写真です(*^^*)
やたらちゃん♪

この形なら私自身の負担にならず
いつまでも続けられます♪
ハガキサイズの現像は50円、切手は52円
一言だけ書いて 今後も続けていきます
だいたい月初めに発送
もうすでに気仙沼に届いています(*^^*)
どのサニーちゃんの写真を送ろうか
選ぶのもこれからの楽しみです♪
かなりの数のサニーちゃんを
産んでいますので(^◇^;)
以後、非公開ですm(_ _)m
3月号とかNo.100 とか
何かの時にご紹介させて頂きますね♪
そんなこんなで
サニーちゃん通信を通して
宮城県とのお付き合いを
させて頂いている母ですが
なんと!
長男の勤務地が宮城県仙台市です
4月1日の入社式で辞令がありました
今はまだ東京で研修です
丸の内あたりにいるそうです
18日から大阪での研修が1ヶ月半
その後、仙台に行く予定です
遊びにいかなくちゃね♪
仙台にも気仙沼にも( ´艸`)
何だか、わくわくしている母です(*^^*)
………………………………………………
今日の風!
すごい風です(゚〇゚;)
クリーニング工場の窓が開けられず
蒸し風呂状態での仕事でした
繁忙期に入っているし、暑いし
これから辛い季節です(;´Д`)
私の勤めるクリーニング工場には
冷暖房は ありません(T^T)
今日の風で、桜は散っちゃうね
昨日撮影しました (ドライバーさんが)
うちから徒歩3分の桜です
小さな川があります
春の小川です♪
初夏には蛍がいますょ

…………………………………………………
うれしい事がありました( ´艸`)
いつもお邪魔させて頂いている
ガラス工芸の方のブログの
プレゼント抽選に当選しましたヾ(≧∇≦)
届きました~♪ 東京の方です

お手紙も( ´艸`)
一合酒器ですって

制作時に
気泡が入ってしまった物ですって
全く気になりませ~ん
glasscatさん
ありがとうございます♪
大切にさせて頂きます(*^^*)
ネコの g がめちゃめちゃステキ♪
ロゴを見ただけで glasscat って判る!

本職は
印刷関係のデザインの方でした
にゃーるほど にゃっとく~♪
Glass Catさんのブログはこちらです→☆