ヘルシーあんかけやきそば | ひなたぼっこな毎日

ひなたぼっこな毎日

ゆっくり、たのしく、しあわせな毎日がおくれますように・・・

久しぶりに夜ごはんを作りました。
もやし、ニラ、豚肉のシンプルな中華風あんかけ焼きそば。お料理教室で習ったもので自分でもよく作ります。
ただ、中華って油の量がすごいですよね。。具を炒めたり、めんを揚げたり。
今日は油を使わないヘルシーあんかけやきそばを作ってみることにしました。
具はテフロンのフライパンである程度炒めたら、水やオイスターソースなどの調味料を入れ沸騰させて、とろみづけ。あんはこれでOKです。さてさて、次は麺をどうするかです。オーブンを使ったらちょっとおこげっぽくなるかもと思い、やってみることにしました。水をさっとかけた麺をオーブンに入れました。でも思うように焦げ目がつきません。あきらめて、テフロンフライパンに麺を入れて、フライパン返しで麺を押し付けてみました。そしたらいい感じのカリカリ感がでました!いつもより低カロリーなあんかけやきそばのでき上がりです♪