アンガーマネジメントファシリテーター

アンガーマネジメント叱り方トレーナー

アタッチメントベビーマッサージインストラクター

キャリアコンサルタント などなど

ママ&ベビー・キッズの楽しい子育てライフを応援するために活動中の

Sunnyを主宰しています島田真由美です。

 

「イライラの原因」は

「価値観の違い」

 

そもそも心にネガティブな気持ちを貯めるコップがあり

そのコップは朝起きた時から少しづつ、ネガティブな感情が注がれる。

コップがこぼれそうな時、人はイライラする。

 

 

 

 

例えば、夕方とっても急いで食事の支度をしている時に、

子どもたちが兄弟喧嘩💢

 

 

 

いつもなら、2人を宥められるのに、

 

 

「こんな忙しい時に💢」

なんてことはよくある。

 

それは「心の感情コップがいっぱいだから」

そして、あるきっかけでコップの感情が溢れて怒りという感情が現れる。

そのきっかけは、「自分の価値観」

現実と理想のギャップ。

イライラの原因はそこにある。

 

長男くんが発達障害だと分かった今では、

この「自分の価値観」との戦いです。

 

私なら・・・

なんて過去の経験も役に立たず、

「どうしてこの子には分からないの?」

「なぜ気持ちの切り替えができないの?」

と、イライラの連続です。

 

前回は区の発達支援センターへ連絡し、相談を開始しよう。

 というところで終わりました。

今日はそこからの道のりが長かった。の話。

 

まず、区の支援センターに連絡するも、たらい回しに。

①区の発達支援センターへ連絡

「ここではなく、まず住所を管轄する区の〇〇課へ連絡してください」

 

②次、その〇〇課へ連絡するも

「では、発達支援センター〇〇支部へ連絡してください」

 

③次こそ、、、と思っても

支援センターでは、区の〇〇支援課へは連絡しました・」

私:「はい」

支援センター「住所は?」

私:「世田谷区〇〇です」

支援センター「ではお手紙を送ります。アンケートに記入し、返信してください」

私:「すぐに相談に乗って頂けないのですか?」

支援センター:「はい、アンケートを拝見し判断します」

 

と、

なかなか面談まで行きつかず。。。

 

そこで、私は並行して同僚の先生に紹介いただいた

大学の発達心理学の安藤先生へアポを取りました。

 

やっと筑波大学の安藤先生のアポが取れ、お会いすることに。

 

結局、区のは発達支援センターへアポが取れたのは、

3か月もかかりました。

 

まだまだ相談から診断まで長く(私には)険しい道のりが。。。 

この続きはまた次回。

 

 

子育てサロンSunny 代表

http://sunny2017.webcrow.jp/

 

sunny@ym-o.com(24時間受付可)
ワイエムオフィス株式会社

 

 

子育てサークル・子育てサロン・保育園・幼稚園・小中学校など各種研修等、ご希望の時間やご予算等に応じて承っております。お気軽にお問い合わせください。