片づけニガテでなんとかしたい!と思ったら・・・ | Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

愛知県の整理収納アドバイザーです。整理収納アドバイザー2級認定講師として認定講座を開催中です。愛知県尾張地区(春日井・小牧・犬山)・名古屋市・岐阜県をホームに奮闘中です。

ご訪問頂きましてありがとうございます!
愛知の整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
親・子の片づけマスターインストラクター
yumi*大原友美ですラブラブ
 
 
昨日は、整理収納アドバイザー2級認定講座を
栄にて開催しました。



 
 
片づけか苦手で、
子どものモノも増えて、なんとかしたい!
という思いで受講されたということです。
 
 
私は、この講座を受講したときも同じだったな~。
片づけがニガテで、子どものモノが増えて、
なんだかイライラするから、子どもに怒って・・・
 
なんとかしたい・・・
 
という思いだった。
 
受講者様は、とにかく楽しかった!
と、笑顔で帰られたのでよかった~!!
 
 
整理収納の基本を理論で知ると、ものすごく納得!
そして、やりたくなる~。
 
ということで、実践がんばってくださいね!
 
 
 
そして、今週もはじまりました!
今日は、お客様の急な要請で、出動!!
 
 
今日は、お子さんも学校から帰ってきて、
たくさんお手伝いしてくれました!
すばらしい~!
 
 
お家は、ママだけががんばっていてもなかなかうまくいきません。
家族みんなで協力するのが一番いいこと!
 
でも、わが家もどこもそうだけど、
大半のモノの要る要らないは、ママが判断しないといけないものが多いんですよね~。
 
だから、ちょっとだけママが頑張って仕分けをして、
仕組みをつくれば、
 
あとは、家族みんなが、
 
「自分のモノは、自分で片づける」
 
ってすればママもラクになります。
 
 
 

ちょっとだけ頑張る時に、効率よくやる方法は、

整理収納アドバイザーに相談することです!!

 

 

ぜひ、ご利用くださいね!

 

 

 

 

 

=================================
整理収納で、
「おうち × 家庭」をステキに楽しく♪
Smart Life Styleは、あなたの暮らしを応援します!
大原友美 
 
 
整理収納のキホンをしっかり学びたい方
整理収納アドバイザー2級認定講座

 

7月30日(日)10:00~17:00 マロン会議室(栄駅徒歩3分)

 

リクエストも受付中

 

◆子どもの片づけのことで悩んでいる方

(整理収納の正しい知識を学び、うまくいかない原因と改善策が明確になります。)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 

6月27日(火)9:30~15:30  オンズ@名駅

 

リクエスト受付中

 

◆整理収納を取り入れた住宅収納を提案できるスキルを身に着けたい方、ご自分のお家を建てる方

住宅収納スペシャリスト認定講座

 

リクエスト受付中
  

住宅収納スペシャリスト認定講座1日取得コース
(住関連従事者限定)

6月22日(木)9:15~16:40 ルネック勝川(勝川駅徒歩1分)


リクエストも受付中!企業様に出張もいたします!ご相談ください。

 

 

我が家に来て収納の仕組みを作って欲しいという方はコチラ

 

 

おうちに来てもらうのは、ちょっと・・・という方に、新しいサービス!

整理収納相談 をお気軽にご利用ください。

→オンラインで相談もやってます♪

 

◆おうちを建てる・リフォームするという方に、片づく家をつくるためのコンサルティング。

新築・リフォーム整理収納計画