人生で経験すること、無駄なことはない | Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

愛知県の整理収納アドバイザーです。整理収納アドバイザー2級認定講師として認定講座を開催中です。愛知県尾張地区(春日井・小牧・犬山)・名古屋市・岐阜県をホームに奮闘中です。

ご訪問頂きましてありがとうございます!
愛知の整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
親・子の片づけマスターインストラクター
yumi*大原友美ですラブラブ


昨年度から、
名古屋文化短期大学で非常勤講師をしています♪


インテリアコースの非常勤講師ということで
授業を担当してますが、
今年度は、教えることはほぼCAD!


パソコンで図面描くやつね!


それを一から教えてます。


私は、このインテリアコースを卒業してから
設計事務所や住宅販売会社、
リフォーム会社という住関連の仕事についていたことが多いのですが、
合間に、CADインストラクターというお仕事もしていた時期もあります。


短大時代、当時、まだCADはあまり普及していなかったけど、授業で3次元CADを習った時は本当に楽しくて、
苦手な子が多かったのに私は珍しい感じでした。


これからはCADの時代だ!
と、父がすすめてくれたCADスクールまで通いました。

お陰で、どこの会社に行ってもCADが役に立って、
インストラクターの時は、CADを販売する会社だったので、パソコンも一緒に納品。
だから、パソコンを開けて、メモリーの増加などもやったし、パソコンのことを色々教えてもらい勉強しました。


設計事務所の先生や工務店の社長さんは、
みんなおじさまが多くて、パソコンの電源入れるところから教えていました。
懐かしー照れ


初心者に教えるって大変だけど、その時の経験が、
今、初心者である学生たちにいかにわかりやすく
あきらめないで取り組むくんでもらえるか、と
経験が役に立っていますウインク


とはいえ、自分で図面を描くのと、
操作を教えるのはなかなか違うし、
つまづくところもそれぞれ違い、
これまた勉強になります。


整理収納アドバイザーになってからも
お客様の提案書を作る際は
CADがとても役に立っています。


まさか、この仕事から
短大の講師になるなんて思ってもみなかったし、
CADを授業で教えるなんて
もっとびっくり!


人生、無駄なことはなんもないなって
つくづく思います。


また、今やっていることも
また未来、なにかに繋がるのかな〜と思うと
これまた楽しみだなっ。




今日は、授業後は、お客様宅へ。

未来に向かってがんばれっ!
応援してますウインク


=================================
整理収納で、
「おうち × 家庭」をステキに楽しく♪
Smart Life Styleは、あなたの暮らしを応援します!
大原友美 
 
 
整理収納のキホンをしっかり学びたい方
整理収納アドバイザー2級認定講座

 

6月11日(日)10:00~17:00 マロン会議室(栄駅徒歩3分)

 

リクエストも受付中

 

◆子どもの片づけのことで悩んでいる方

(整理収納の正しい知識を学び、うまくいかない原因と改善策が明確になります。)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 

5月25日(木) 9:30~15:30  オンライン

6月27日(火)9:30~15:30  オンズ@名駅

 

リクエスト受付中

 

◆整理収納を取り入れた住宅収納を提案できるスキルを身に着けたい方、ご自分のお家を建てる方

住宅収納スペシャリスト認定講座

 

リクエスト受付中
  

住宅収納スペシャリスト認定講座1日取得コース
(住関連従事者限定)
 

 

リクエストも受付中!
企業様に出張もいたします!ご相談ください。

 

 

我が家に来て収納の仕組みを作って欲しいという方はコチラ

 

 

おうちに来てもらうのは、ちょっと・・・という方に、新しいサービス!

整理収納相談 をお気軽にご利用ください。

→オンラインで相談もやってます♪

 

◆おうちを建てる・リフォームするという方に、片づく家をつくるためのコンサルティング。

新築・リフォーム整理収納計画