support surface マント風ジャケット | be ambitious!!~富雄 鳥見通より

be ambitious!!~富雄 鳥見通より

セレクトショップ ambitiousの楽しい毎日

 

良いお天気になりましたね~

秋の陽気に誘われてか たくさんのお客様で

忙しい1日でした。

 

ありがとうございました。

 

 

空気は 少しひんやりしてるので 汗もかかないし

寒すぎないので たくさん重ね着をしなくていい

 

だからお洒落を楽しめる季節なんですよね。

 

 

 

改装に合わせて いくつか新しいブランドも アンビシャスに仲間入りしました。

 

インポートブランドが ほぼ90%を占めるのですが

これは良いなあと思うドメスティックブランドも買い付けています。

 

今回 いろいろとリサーチをしていて

日本人の研壁 宣男さんがデザインしているsupport surfece(サポート・サーフェス)を

是非お取り扱いさせて頂きたいなと 今年の春に 初めてコレクションを見に行きました。

 

 

 

うちの社長が 以前在席した会社時代にミラノに出張していた頃

ミラノで活躍されていた研壁 宣男さんの話を聞いていましたので

興味深々でした。

 

 

研壁 宣男さんは イタリア時代に

 

"ROMEO GIGLI"アシスタントデザイナー

"10 CORSO COMO" "NN STUDIO"のチーフデザイナー

"ALBERTO BIANI"をメインに、"TRUSSARDI COLLECTION" "INCOTEX" 等のデザイン

という 経歴の持ち主で 

 

 

現在のブランド 

support surfece(サポート・サーフェス)も イタリアで立ち上げられました。

 

 

 

2003年に帰国され 日本を拠点にされて

今では 東京コレクションにも参加されているデザイナー

 

東京の広尾にあるスタジオにお邪魔して

いろいろお話しを聞いていると お洋服への考え方が とても好きで 共感できるものでした。

 

HPにも 記載されてますが

 

 

服はオブジェではなく、着用しはじめて価値を持つものです。

服の外見の美しさだけを追求したものがグッドデザインとは思いません。

 

僕がサポート・サーフェスで追求しているのは、袖を通すことによってその品質の良さを感じる事が出来、

又、衣服を着た女性の表情や立ち居、振る舞いを、より美しく演出させる衣服をつくり出す事です。

 

肌に触れる製品のデザインは繊細なセンスと質感に溢れているべきです。

内からくるもの。つまり着る人が感じる体感度をデザインする事が本当の意味のグッドデザインに繋がる事と信じています

 

((株)サポート・サーフェス HPより引用させて頂きました。)

 

 

 

直接 作品を見ながら こういうお話しを聞いて ぜひとも お取り扱いしたい!と思いました。

 

 

もちろん 私のお店へのこだわりや想いも お話ししましたら

「ぜひとも お願いします。」と言ってくださり

この秋冬から アンビシャスにデビューさせていただくこととなりました。

 

 

 

この仕事をしていて お客様と過ごす時間が 何よりも好きな時間なのですが

それと同じくらい 良いお洋服に出会えた時

同じ感覚を持って お洋服のお仕事をしている方々に出会ったときの喜びは

とても気持ちが高揚します。

 

 

 

広尾からの帰りの新幹線の中で とても嬉しくて 早くお客様にご紹介したいな~って

ワクワクしました。

 

 

 

サポート・サーフェスのお洋服は ほとんどが立体裁断によって作られています。

人体にとって自然で無理のない有機的なデザインが生み出されて

着ることによって 美しいシルエットになります。

 

 

 

と、前置きが 長くなりました。

 

 

9月以来 とても好評で ここでアップする前に どんどんお嫁に行ってしまっています。

 

 

今日やっとご紹介させていただくのは

美しいシルエットのマント風のジャケットです。

 

 

 
 
立体裁断という言葉が納得できる しなやかで美しいシルエット
 
 
 
 
お袖は お揃いのボタンで 留めてあります。
 
 
 
 
前を開けて 普通のジャケットのように着ることもできます。
開けたときのことを考えて 襟裏にも デザインのポイントあり
 
 
 
 
 
後ろ姿は とても優雅
合わせているのは こちらもサポート・サーフェスの
ツイード風のプリーツスカート
 
 
 
 

 

ウエストのオフホワイトが ポイント

今年は高めのウエストにインするのが主流なので

ベルト代わりのデザインが効いてます。

 

 

 

 
 
 
 

 

復活してきているジャケットスタイルですが

どうしても堅い印象になりがちで 気軽には着にくいですが

マント風でエレガントなこのジャケットは 優しい雰囲気です。

 

 

デニムのパンツなどをあわせて カジュアルにも着こなせます。

 

コートを着る前の 今の時期に 重宝しそうな一枚です。

 

 

 

 

マント風ジャケット

support surface  ¥78,000

 

ツイードプリーツスカート

support surface  ¥38,000

 

 

やっとこのブランドをご紹介できて ほっとしました(笑)

 

 

明日も元気にお待ちしております。

 

 

 

 

 

via ambitious's Ownd
Your own website,
Ameba Ownd