つい「まぁいいか」と諦めてしまう

腰痛や肩凝り。

全身に痛みが出る前に、

根治させる方法があります。

 


//


茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。





今日は午後からヨギックマッサージでした。


お客様から詳しくお話を伺うと、

長年、腰痛や肩こりに悩まされ
良い睡眠が取れていないこと、
起き抜けのダルさがあり

何をするにも100%楽しめていない…などなど

お身体に関するお悩みがありました。



私は痛みにかなり敏感なので、
些細な痛みすら耐えられず

少し肩が痛くなっただけで
「まって、何が起こってるの!」と
すぐさま自分でケアしたり
マッサージしてもらうタイプですが、


なかなかそうはいかない、
すぐには対処できない…という方も
たくさんいらっしゃると思います。


育児や家事、お仕事で
毎日忙しい方なら、尚更です。





不安を煽ってしまうようですが、

微かな痛みにも、
何かしら大事なサインがあると
私は経験上感じています。



だから、マッサージやヨガを用いて
どんなサインなのか気づいてあげてほしいと
切に願っています。




今回のマッサージでは、今ある痛みを取りながら
身体の芯までホッと安心するような流れで
ストレッチしていきました。



マッサージをしている間は
やはり元々ある痛みは出てきて
お客様の身体中に緊張が走る場面もありましたが


次第に呼吸が深くなり、
途中は完全に寝落ちされるほどにリラックス。



お顔のトーンも上がり、
さらに若々しい印象になりました。


お客様:
「普段は伸ばさないところが伸びて、
腰の痛みも和らいだ気がします。

マッサージを受けている時
子どもの頃だったら、こういう動きをしたなって
懐かしい気持ちになりました^^」


確かに、↓こんなポーズをしましたもんね^^




子どもにやってあげると、
とっても喜びます。笑


以前、スンニャターヨガを体験された方からも
似たようなご感想をいただきました^^


↓↓



大人であることの窮屈さ。

もしそれが、ご自身の身体を苦しめているのだとしたら


子どもだったあの頃を思い出す体験をして

童心に帰る時間をほんの少し持つことで


身体は自由になっていくものなんですね^^



腰痛や肩こりを根治する方法を知りたい方

何事ももっともっと楽しめるはずなのに
最近イマイチ楽しめていないな、という方は


↓こちらのクラスも受けてみてください^^



 一人ひとり、ケアの仕方は違うので

スタジオにお越しの際は、
お気軽にご相談くださいね^^


 
 

初心者限定

スンニャターヨガ&瞑想体験会
 
ヨガクラスと、瞑想クラス
どちらも体験してみたい方に
 
初心者でもスンニャターヨガと瞑想をじっくり楽しめる
お得な体験会です。
 
 
ぜひご参加ください^^
 
(↑クリック)
 
 
 
 
 

よりディープに瞑想を学びたい方へ。

 
目標や信念があり、自己鍛錬の手段として
ヨガの教えを知ることから始めてみたいとお考えの方は、
 
スンニャターヨガ・Odyssey(オデッセイ)というメニューを是非受けてみてください。
 
 
ただヨガをする、瞑想するだけでは終わらない
 
ヨガ哲学の奥深い世界と
キメの細かい繊細な心の理を
 
自身の体験や学びとともに
ゆっくりと時間をかけてお届けします。
 
 

 
 
・自分の人生をより良くするために、ヨガを深く学びたいが
自分に合った方法がわからない、忙しくて後回しにしている
 
・不安感、緊張感が消えない
 
・自分と向き合うために、瞑想をマスターしたいが独学ではなかなか長続きしない
 
・・・そんなお悩みがある方におすすめです。
 
ぜひご参加ください!
 
 
 
↓コースの最新情報はこちらから
 
 
■ヨガ・瞑想マスターコース スンニャターヨガOdyssey■
image

インドへ修行に行かなくても、

ヨガのポーズや呼吸法などの基礎的な方法論はもちろん、

 さらに深くヨガ哲学や瞑想の実践、活用法を学べる少人数制の本格講座。

 
詳しくはこちら!(←クリック)

 

 

 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら
 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ホームページはこちら
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com