ちょっとした指摘にさえ敏感に反応し
深く落ち込むようなナイーブ少女だったわたしに、言ってあげたい。
//

 


茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。

 





10月に入っても、けっこう暑いですね💦




 今週のバレエレッスンの振り返り。
 

体を動かすのがますます楽しくなってきて

ミスをすることや恥ずかしい思いをすることに対して抵抗が減ってきました。



今できないことを次にできるように
何度でも挑戦すればいいんだよな!って
思えてきた^^



この日はバレエスクールのトップダンサーの方と一緒にレッスンを受けたのですが、



美しさはもちろん、
楽しそうに踊られている姿が印象的でした。


出来ないことも、ミスも
出来たことと同じように認め、面白がる姿勢。
         


20年前の私だったら、
理解できなかったかもしれない。


ちょっとした指摘にさえ敏感に反応し
深く落ち込むようなナイーブ少女だったわたしに、


「失敗することは、怖くないよ!」って
言ってあげたい。
          
            
来週から、トゥシューズを履いてのレッスンが始まります。

頑張るぞー!💪✨





ちなみに、
毎回のレッスンを安全に楽しく続けられるように

毎日筋トレやストレッチ、ヨガのポーズや呼吸法を組み合わせたトレーニングメニューを作ったのですが


1ヶ月間、毎日続けたところ
・レッスンでバテない、疲れにくい身体になったのと

・ウェストや二の腕、肩周りも引き締まってきました!


↑たった1ヶ月でも途中経過が良好なので
スンニャターヨガ スタジオでも、

スンニャターヨガ  for Dancers
 …というクラスで、トレーニングを一緒に行いながら内容をシェアいたします!



 ↓詳細はこちら

「やらなきゃいけないことがあるのに、
イマイチやる気が起きない」
 


「最近疲れが取れない」



「食生活に気をつけてるのに、いっこうに痩せない」



…そんなお悩みがある方は

ダンサーに混じって、ぜひ受けてみてください^^








 
 

よりディープにヨガ・瞑想を

学びたい方はこちら

 
 
自分の心や体の安らぎのために
ヨガの教えを知ることから始めてみたいと
お考えの方は、
 
スンニャターヨガ・Odyssey(オデッセイ)というメニューを是非受けてみてください。
 
 
ただヨガをする、瞑想するだけでは終わらない
 
ヨガ哲学の奥深い世界と
キメの細かい繊細な心の理を
 
自身の体験や学びとともに
ゆっくりと時間をかけて
 
お届けします。
 
 
・自分の人生をより良くするために、ヨガを深く学びたいが
自分に合った方法がわからない、忙しくて後回しにしている
 
・不安感、緊張感が消えない
 
・自分の体に自信を持てない
 
・いつまでも薬の副作用が忘れられない
 
・自分と向き合うために、瞑想をマスターしたいが
独学ではなかなか長続きしない
 
・・・そんなお悩みがある方におすすめです。
 
ぜひご参加ください!
 
 
 
↓コースの最新情報はこちらから
 
 
■ヨガ・瞑想マスターコース スンニャターヨガOdyssey■
image

インドへ修行に行かなくても、

ヨガのポーズや呼吸法などの基礎的な方法論はもちろん、

 さらに深くヨガ哲学や瞑想の実践、活用法を学べる少人数制の本格講座。

 
詳しくはこちら!(←クリック)

 

 

 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら
 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ホームページはこちら
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com