茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


雨の季節。なかなか晴れなくて
気分が下がっちゃうことも、ありますね。
{AF2B1F76-7095-4CEB-883E-35D1A6CAB01B:01}
娘のかお。
ほんとうは、わたしもこんなお顔のような気持ちだけど、無理して笑っている;^_^A



「真面目に仕事や家事、育児をしているとき」以外は

大体罪悪感を感じてしまっていて

無理をしたり、遠慮してしまいます。

迷惑をかけることにも、抵抗があるんです。


でもね、ほんとうは
そこを超えていきたくて。突き抜けていきたくて。


仕事や家庭のなかで

サポートしてくれる家族に

迷惑をかけて
無理しないで
遠慮しないで

その逆も同じように

迷惑をかけられて
無理したり遠慮しないでいられる


そんな親しみのある、心から信頼できる関係でありたい。


けれど、それがなかなかできなくて
もどかしくて

それでいじけてしまう;^_^A

自分の内側の声が聞こえにくくなってしまう。
聞こえない…


だから、聞こえるまで
辛抱強く付き合う。
すごく、大事なことだから。


そのために、まずは自分のご機嫌をとります。


お気に入りのキャンドルを灯したり
(炎の浄化力はすごい!)

香りを変えたり
(お香やアロマは気分を切り替えてくれる)

好きなもの食べたり。
(なんでもいいんです。お菓子でも肉まんでも。

でもねー…
食べるって一瞬で終わるから虚しい
&罪悪感
&胃がもたれる
&依存性が高い、もっと食べたいって思っちゃうので、最近はあまりやらない)

独創的で、自由で、天才な人のブログを読む
→わたしも、うだうだしてられないな!と鳥肌が立つような人っている。
ブログ読んでもだめなら、会いに行っちゃう。



そういう風にして、片っ端からやっていくと、ある時に眠くなって、深く寝る。


起きると、「あぁ、コレが嫌だったのか」と気づく。


今回は、3つありました。

1「膨れすぎた人間関係の始末」
→ほんとうにお付き合いしていきたい人を考え直す時期なんだとおもう。
出会えば誰でもいい、というわけではないということが、よくわかった。



2「8月にクラスが減ってしまうかもしれないことへの不満」
→託児がピンチ。
どう乗り切るか、迷い中。
諦める言い訳なんて、たくさん出てくる。
あぁ、どうする自分。



3「オーダーメイドプランの値段について」
→利用された方にも「安すぎる」と何度もご指摘を受けたのにも関わらず、これまで値上げに踏み切れなかった。

…が、明らかにこのプランは価値がある。

結果も出やすいし、お客さまの満足度が高い。


8月から、値上げをしよう。
↑これはもう、決めました。
別の記事でお知らせします。


身体と心はつながっているけれど、

身体の働きと
心の働きは別。

だから、
身体は身体で
心は心で、

大切に扱ってあげようと

改めて感じる。


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com