茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。

ヨガクラスに参加される方から、時々こんなご相談をいただくことがあります。


「深く呼吸ができないのですが、
どうやったらゆったり呼吸できますか?」


クラスでは二種類の呼吸法をしていくのですが、

途中で苦しくなったり、

ペースが乱れて混乱することも

はじめはあるかもしれません。


ゆるやかに 自然に 深く息を吸い、吐く。

ほんとうは誰でもできます^^


毎日忙しくしていて、つかれて

その方法を一時的に忘れてしまっただけです^^





まずは、姿勢を整えていきましょう。

楽な格好で座ります。
お尻のほうに体重を移し、腰を立たせます。

胸をおおきく開いて

首と肩は軽く、脱力していきます。


あごは、すこし引きましょう^^


{F3B59FCC-7F06-486E-9415-740C78DDEE4E:01}
こんな風に^^



ゆっくりと、鼻から息を吸います。


空気を喉へ、ゆっくり ゆっくり送ります。

そして、胸が大きく開き

背中が大きく膨らんでいくのを感じます。

息を吸いきったとき、
お腹をゆるやかに膨らむのを感じます。


息を吐く時は、
お腹 → 背中 → 胸 の順に空気が抜けて縮んでいくのを感じます。

喉元を通り、鼻へ空気が抜けていきます。


空気を少しずつ取り込んで、

息を吸いきって、吐き切っていくと


ゆっくりと、自然に呼吸ができるようになります^^


呼吸が深まると良いことは、たくさんあります。


たとえば、「痛み」から解放されます。
肩や腰の痛みが抜け、
リラックスできます^^


眠りの質が高まり、一晩で疲れが取れます。


暴飲暴食がなくなり、自分の身体が悦ぶ食事を取れるようになります。


ストレスや疲れからくる「むくみ」が取れて、スラッとした体つきに変化していきます。


呼吸が深まること
ただそれだけで、身体は健やかな状態へどんどん変化していきます。


ぜひ、ヨガクラスや瞑想クラスで
ゆるやかな呼吸を思い出してみてくださいね^^


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com