仕事や職場のことで悩んだとき---
瞑想をする事で、そのヒントを得た事例です。

わたしの旦那さんの、瞑想体験談。
//


茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


過去にクラスに参加されていた方は、
よくご存知だと思うのですが、

私の旦那さんは、休みの日はヨガクラスや瞑想クラスによく参加していました。

(いまは、子守をしてくれているので、クラスにはあまり参加していません。)


旦那さんとは大学4年生の頃から、
かれこれ10年以上のお付き合い。


付合いはじめた当初から、
私はヨガに夢中で…;^_^A
それこそ、三度の飯よりヨガが好き!状態でした。



そんな私は
平日の夜はヨガスタジオに頻繁に通い、
週末のお昼には都内のシェアハウスや公民館の一室でヨガクラスを開催していたので、


その頃から旦那さんはクラスに参加するようになりました。



公私混同…;^_^Aと反省しつつも、私が大好きなヨガの時間をいっしょに過ごせるのは嬉しかったです。






普段はあまりクラスの感想を言ってきませんが、

数年前に、こんなことがあったんです。


クラスの後の帰り道、ポツリとこんな話をしてくれました。

「瞑想してたらね、仕事の悩みが解決したよ。

自分が本当にやりたいことが、まだなんとなくだけどわかったんだ^^」



ちょうどその時、転職するかしないかで
旦那さんは悩んでいました。



それまで営業職に就いていたのですが、
いつも帰りは遅く、
飲み会があるとベロベロに酔わされ…



日曜日の夕方になると憂鬱になるくらい、嫌だったそう。
(↑サザエさん症候群ってやつですね)

{9D214DBB-D478-419D-BF85-C304A1DB4BB2:01}

私は、旦那さんが本当にやりたい仕事を見つけて、もっと仕事を楽しんでもらいたいと願っていました。

私も、自分が大好きなヨガと瞑想を仕事にすると決めたからです。




けれど、
本当にやりたいことがすぐに見つかるわけでもなく、
ただただ時間は過ぎて
旦那さんは数ヶ月間ずっと、悶々としていました。



仕事を辞めることへの不安、
何をすればいいかわからない焦りは
どんどん大きくなっていっているようでした。



私が代わりにやりたいことを見つけることはできないし、

「気晴らしになれば」と
週末のヨガクラスや瞑想クラスに誘いました。


{E1417BB8-F610-4D09-95A3-295C798D55EB:01}


それから何度か、
クラスの後に「何かを確かめているような」姿をよく見かけました。


確かめて、迷って、また確かめて…
それを繰り返しているような、
真剣な表情。


瞑想は、心を観察する練習。
迷いを解く作用もあるんです。


本当にやりたいことが見つかってからは、
旦那さんの行動はとっても早かった。



造園業の企業へ面接に行き、
人事担当の方と意気投合。
その日のうちに仮内定をいただいて、
嬉しそうに帰ってきました。




今の仕事を続けるか、
転職をするか…

そんな悩みがある方にも、
瞑想はおすすめです。


気晴らしでもいいので、
ぜひスタジオにいらしてくださいね。



******

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら


【茨城県牛久市栄町3-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com