茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。



その②では、対人関係におけるスンニャターについてご紹介します。

その①のなかで、空(くう)とは、あなたの世界に存在する全ての事柄を含み、包み込む概念だということを書きました。
{F98EC2F1-60C5-4676-AE3F-8124E8AC42B0:01}

空自体は、情報量の少ない、最もシンプルな概念なので、

あなた自身が空(くう)を捉えるようになると、それまで思い悩んでいたことがどんどん解けて(ほどけて)いきます。


上の図を、対人関係に置き換えて平面的なイラストに起こすと、このようになります。(※かなり簡略化しています)
{AD260345-15B8-4FFF-BA8E-3CFA690195C1:01}

家族や友人、仕事で関わっている人がいて、そこに「私」がいる。

この状態を、「空(くう)の」状態といいます。

球体に戻したとき、★マークはあなた自身を示します。
{615659DF-03D8-4205-8C2C-E75ED39E133F:01}


あなたと繋がっている人は、イラストに書ききれないほどたくさんいると思います。


球体を見てわかるように、その世界全体で言うとあなた自身はその球体を形作る一要素として存在しています。


ある人との関係が終わるとき、繋がっていた糸が切れて、ともに繋がっていた人や、あなた自身は大きく揺れます。


誰かと諍いがあったり、もめているとき、お互いをつなぐ糸を伝って、あなたは大きく揺れます。


あなたと繋がっている誰かが悲しい気持ちでいるとき、お互いをつなぐ糸が太ければ、大きく揺れます。
(糸の太さは、相手との関係性の濃度により異なります。濃い場合は太く、薄い場合は細いです。)


あなたが楽しくてしようがないとき、あなたと繋がっている誰かに伝わって、その人は笑顔になります。


このように、他の誰かとつながる糸を持ち続けているので、あなた自身は揺れ続けている。

静止した状態でいることのほうが稀なのです。

つづく。


【茨城県牛久市栄町3-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
【お申込、お問合せ】お申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com