スタジオスケジュール/ メニュー・料金 / アクセス / お申し込み / お問い合わせ:アメブロ読者さんはこちら読者さんでない方は、SunnataYoga@gmail.com宛にメールをご送信ください。

茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。
ヨガと瞑想で健やかな心と体になるスンニャターヨガスタジオ:茨城県牛久市-インスピレーション

先月開催したリトリートのなかで、私自身も新鮮な気づきを受け取りました。
その日のリトリートのようすはこちら


◎もう、逃げなくていい
リトリートを一緒に運営しているアニカのオリカちゃんは、リトリートの時はいつも瞑想中にアニカを使用して、参加者の皆さんに向けて様々な働きかけをしてくれています。
→アニカとは?
例えば、私やオリカと参加者全員のエネルギーを繋げたり、流したりしています。

先月のリトリートのなかで、オリカちゃんがいつもそうしていることを、しっかりと感じました。

そして上半身が軽くなり、瞑想をしていてとても気持ちよくなっていき、どこかから

「もう、逃げなくていい」

という言葉が聞こえてきました。


私は、幼い頃から何者かに追いかけられる夢をよく見ていました。
20代を過ぎても、その夢は何遍も繰り返されてきました。

焦りや不安感、常に何かから逃げたい気持ちが、私の心にまとわりついていたのです。

けれどもう、逃げようとさえしなくてよいのだ、逃げる対象自体幻想だった

ということに気づいたのです。

そう気づいた瞬間、誰かに優しく抱きかかえられたような、あたたかい感覚が全身を包みました。


瞑想をしていると、「感謝のきもち」や「この上のない、愛の感情」が突然湧き出る時があります。
それは人の心にいつも存在している感情で、いつでもその人の心を優しく癒す力になります。

その力を久しぶりに身体いっぱいに感じ、何十年も苦しめ続けていた心の闇を解放するきっかけになったのでした。


◎感覚・感情という彩り
午後のセッションの後半は、自由に瞑想する時間でした。

今回は30分ほど座り瞑想をして、5分弱仰向けで瞑想することにしました。
瞳を閉じて座り瞑想を始めると、ある2つの光景がゆっくりと流れていきました。

☆ひとつは、猫の味覚について。
先日はじめて知ったのですが、猫には「甘い」という感覚が無いのだそうです。

「甘い」という感覚が無いなんて、かわいそう!なんてもったいない!
と、勝手に考えていたのです^^;

チョコレートをほおばったときの、あのシアワセな感覚。。
シュークリームのバニラビーンズ。
キャラメルマキアート。
桃を口に含んだときの、あのなんとも言えない味わい。
甘党の方には何にも代え難い、シアワセの代名詞とも言える感覚でしょう。


★もうひとつは、ディズニー映画「魔法にかけられて」のなかの、ある1シーンについて。
おとぎ話にありがちなベタなお姫様が、意地悪な魔女によって現実世界に追放されてしまう話です。

森のなかで小動物たちと歌ったり踊ったりしながら、いつか王子様とケッコンすることを夢見ながら平穏無事に暮らしていたお姫様が、ある日突然ニューヨーク市街に放り出されるのですから、お姫様に対してツッコミどころ満載です^^;

けれど、ストーリーが進んで行くうちに、お姫様は現実世界に順応していくのです。しかも楽しみながら!

そして私が一番大好きなシーンに移ります。

それは、同居人に「No」ばかり突きつけられる、少しシリアスなシーン。
お姫様がどんな意見を言っても、同居人は「No」の一点張りです。

これでは、どんなにボジティブでロマンチックなお姫様もお手上げでしょう。
次の一手は、どう出るのだろう。

お姫様は涙をぽろぽろ流しながら、「もう!なぜNo!ばかりなのよ!」と激怒したのです。

そうして、怒った瞬間「あっ」と気づくのです。
これが「怒り」という感情なのだと。
そして、怒っている感情を身体いっぱいに感じて、「これが怒りなのね」と笑いながら泣いているのです。

おとぎ話の世界では、「怒る」感情がなかったのです。
「怒る」という感情さえ、愛おしい感情だったのです。

******
この2つのシーンは、一見全く関係のないものかもしれません。

けれどどんな感情も感覚も、心の彩りなのだなと思い出せたような気がしました。


スタジオにいらっしゃる方や、イベントに参加される方にはいつも、

「瞑想とは、考えないことだ」や、
「よこしまな考えは悪いものだから消さなければいけない」などの

偽善的な固定観念は早い段階で捨てていただくよう伝えています。

どんな感情も感覚も、心の彩りであり、自然なことなのです。

大切なのは、それらをしっかりと感じることです。
そうすることで、あらゆることに悩まなくなり、問題もフッと消えていくのです。

つい私も忘れてしまうので、それを思い出せたのですね^^;


私も苦手な感情がけっこうあります;^_^A

時々発作的に、無価値観や底なしの怒りがこみ上げてきたり。
なかなか根深くて、嫌気がさすこともしばしばです;^_^A
キレイなキラキラな世界しかみたくないよ~って逃げたくなってしまうほど(笑

けれど、ちゃんと向き合えるチャンスが巡ってきたり、心強いサポーターが支えてくれたり、やっぱり恵まれているなと感じます^^


10月のリトリートは、10月13日(日)に開催します。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください^^


【茨城県牛久市栄町3-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちらメニュー・料金についてはこちらアクセスについてはこちら【お申込、お問合せ】お申し込みはこちら手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com携帯電話番号:029-871-8123