茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガスタジオ」を主宰しております、茂木敦子です。


先日ヒーリングを受け、
その後瞑想クラスに参加されている生徒さんから頂いたご感想を紹介します^^

リバウンド0(ゼロ)の健やかな心と体をつくるスンニャターヨガスタジオ:茨城県牛久市-まさこさんと

まさこさん(写真右)とは、かれこれ2年のお付き合いをさせていただいています。

瞑想についても深く理解してくださり、
いつもクラスの後に、
心の変化やご自身の周囲の環境の変化などを教えてくださいます。


そしてまさこさんの気づきを通して、
私も「あぁ、あれはこういうことだったのか」など、気づきのヒントを頂いています。



■まさこさんのご感想■

あつこさん


こんにちは。 

日曜日はありがとうございました。



久しぶり^^;の瞑想、とても気持よかったです。 



「絶え間ない自分の実況中継」が久しぶりだったの で、ちょっとだけ要領を思い出すのに時間がかかりましたが、でもすぐに思い出しました。 



瞑想って、自転車のようですね。



一度乗り方を覚えたら、

時間が経っても意識でないところで覚えている。



「最近どうですか?」と聞かれたときに

何事にも焦らなくてよいとわかったので、とてもラク」と答えましたが、


もうひとつ、最近の顕著な変化として、

すぐに人を好きになってしまうようになりました^^; 



今までは「人は私を傷つけるもの」という大前提のもとに人と接していたので(好きな人でさえ)、


常に警戒し、防御姿勢をとりながら、

「傷つけられたらこうする」というシナリオを常に想定しているところがありました。



(今から思うと、これ、大変なことですね^^;エネル ギー的にもプレッシャーとしても^^;)




でも、ヒーリングをしていただいてからあと、

気がつくと「人は私を傷つけるもの」という大前提がなくなっていて、だから人と接することが最近とてもラクです。 



それだけでなく、

見知らぬ人でも、その人のちょっとした面を知ってしまうと、すぐにその人が大好きになってしまうのです。




例えば、日曜日にお伺いする前のこと。 
横浜そごうの地下入口の前の広場のようなところで 「市役所のしごと」というような展示があり、


展示されている写真をふらふら見ていた私に、

市の清掃局で「水再生事業」(下水と雨水の処理)をなさっている方が水再生の仕組みを説明してくださったのですが、自分の仕事に誇りをもっていて、



そして一生懸命説明してくださる姿に、もうそれだけで、その方(おじさん)に恋してしまったのかも!?というくらい、大好きになってしまいました。




なんだか、そんなことばかりです、最近^^; 
そしてそれはとても幸せなことです。

その翌日の月曜日、昨日のことですが、

仕事でとても嬉しいことがありました。 




以前から、会社の中で「こういう仕事がやりたい」 と思っていた仕事に、組織変更で年明けからつけることが決まったのです。




そうなるように自分が奔走したわけではなく、いい巡り合わせに乗れた、という自然な感じで、



これはもしかしたら「必要なことが自然に起こった」とい うこと?「自分の意識を変えることで現実そのものが変わった」ということ?と思えるような流れでした。




ヒーリングをしていただいて、自分の考えや意識を変えるようにし始めてから 「いいこと」はたくさんありましたが、


昨日のこれは「自分の意識のもち方で同じことが違う意味をもつ」というのとは少し違う「周囲の出来事(会社の組織変更や人事)が私の望む形で起きた」ということなので、「おおっ!」という感じでした。




こういう「成功体験」を積み上げていくことで、よりいっそう自分を信じられるようになり、

生きるのがラクになり、幸せをより感じられるようになるのでしょうね。



まさこさん、いつもありがとうございます^^!


人の事はよくわかっても、自分のことについてはよく分からないものです。


最近、何かに対して「どうもうまくいかない」「思い通りにならない」ということがある方に、ヒーリングと瞑想クラスは特にオススメです。



ヒーリングについては
こちら(←クリック)


瞑想クラスについては
こちら(←クリック)


ヨガクラス、瞑想クラスのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
【お申込、お問合せ】
お申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com