今の期間限定のお仕事をはじめて、もうすぐ1ヶ月
あと少しで折り返し
明日から今までと違った新しいお仕事が追加されることに
無事に明日が終わりますように
今日は山へ
なかなか連休がないので、
行きたい山にいけないけど
痒みのある時期、一番好きで通ってた山へ行ってきました
この山に、美しい自然にどれだけ救われたかな
いつもはこの時期は暑さで行けず、去年8月意を決して行ったときは、恒例の凍らせたペットボトルを3、4本背負ってわきあがる痒みを冷やし冷やし、痒みを和らげながら歩いた思い出
ここ8年はずっと、冬以外そうしてた
だから、登山靴と同じくらい、絶対忘れてはいけないものでした
今年は痒みが大丈夫
普通に、山登りができる
10年前にタイムスリップしたみたい
薬のおかげだけど、ありがたい
助けてくれてありがとう
今日も大好きな山は一際、美しくて
夜は車中泊
星がすごくて、すごくて、
流れ星を☄️探しながらただただ、外にマットを引いて寝転がって眺めてた
スマホでも映るってすごい✨
標高1500mはさすがに涼しくて、薄着だったから体が冷えて、手袋したり、
あとからホッカイロ出したり、腹巻は二枚重ねしてあたためながら眠りました
下界はこの街は昼間は36度とかもっとなのに、夜は15℃くらいだったのかなあ
天体観測してる方も何台も夜中同じこの広い駐車場に止まってた
なんかいいなあ
こういう楽しみをしてる人たち
素敵だなあ
ぐっすり、星の下、火山の🌋麓で眠りました
青がきれいだった〜
すごいな地球って、自然って
そのまんまでこんなにきれい
私たちはいつも大自然の力にに守られてる気がする
だからきっと大丈夫なのかもしれない
そんなふうに感じて、日月星という名前をつけたのでした