ありがとうございます💕

 

うれしい❣️

 

ブロ友さんの車好きさんが私の作っているオーガニックコットン使用のふんどしショーツをご紹介してくださいました

 

 

車好きさんは、私と同じように長年薬の治療ののち、脱ステロイドをして、山あり谷あり、でも前を向いてアトピーと向き合っていて、そのお姿に私も元気をいただいています

 

私も凹むことがありますがそんなときこそとても力をくださって、感謝です💕

 

 

 

そしてここで、一緒に頑張っているみなさまにも、ひそかに読んでいただいている方にも、

いつも力をいただいています

本当にありがとうございます♡

 

 

 

車好きさんはもともと下着メーカーの営業をされていたこともある方で、そんな下着を知り尽くした方に

お褒めの言葉をいただいてとてもうれしい限りです

 

 

とてもわかりやすくレポートしてくださっていて、肌の不調もよくなられて、

コツコツ作っていてよかったなーとおもいました♫

 

 

 

いろんな安心なコットン生地で作っておりますので、みなさまもぜひお試しいただけると幸いです!

 

今ご愛用いただいているお客様にも感謝でいっぱいです😊

みなさまが健やかになりますように!

 

 




茜とビワで手染めし、 オーガニックコットンでつくりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もショーツに関しては、自分がアトピーの炎症時期、市販のショーツが肌に負荷がかかってかゆくなるので困っていて、

学生時代服作りを学んだ経験があるのだから、こんなピンチのときこそ自分のために作ろうじゃないか

というわけで下着をつくることにしたのでした

 

 

なんといっても、まず綿素材に5%ほど入っているポリウレタンで蒸れてかゆい、、

ウエストや鼠径部のゴムの締め付けで血流が悪くなったり、

伸びる生地がふんわりしているのでガサガサ落ちた皮膚が布に入り込んで不快だったり、ささくれたガサガサ皮膚が布の摩擦で引っかかって痛かったり、、

布の上から掻いたときに肌が傷つきやすい生地だったり、、

 


直接触れる下着の上下は、ほとんどの既製品がどうしてもカットソー生地(伸びる編んだ生地)なので、そういう問題がでてしまって困っていました

 

それで布帛の生地(織られた生地)で肌さわりのよい生地を探す旅がはじまり、それでいろいろつくって試してがはじまりました

それがかれこれ6年くらい前からでしょうか


一番初めのつくりはじめたのは、2015年だからリバウンド前だったかな。

あのころはふつうに履いたときふんどしみたいな形のパンツでした

見た目も好きではなく履き心地も食い込みやすく納得いかず、

今はは履いた時普通のショーツに見えるふんどしパンツに改良したのでした

 

 

販売はしていませんが、ショーツ以外も下着類は自分用につくったものを毎日着用しています

 

 

ブラジャー(これはほぼノーブラ生活なため今年は出番ほぼ来ず)、

おやすみ用のスカート(なにもはかないのが快適なので冷え対策に)、

キャミソール(以前販売していたことがありました)、

タンクトップ(寒い季節や就寝時はこれに限る)、

夏の半袖トップス、

パンツ(ズボン)と、、、

 

アトピー肌が安心、快適で過ごせる生地で自作してつくったものを身に着けています

 


自分も宣伝下手だし、営業下手だし、自分がとりあえず快適に過ごせたらいいかなと思っていますが、

皮膚ががさがさで痒みのつよい時期は、綿素材でも、ひっかかってしまったりで凶器になったり、もぞもぞしたり、蒸れたりでかゆみの刺激になってしまう生地が多いのだなと体感していますので、

アトピーのことを考えて作った日月星ショーツや腹巻が必要な方のお役に立てれば幸いです♫

 

 

現在、腹巻きに関しては、草木染をする前の製品がメーカーさん欠品中とのことで、

もしかしたら年内は日月星の在庫もあと数点となっております、お急ぎの方はお早目にどうぞ😊

 


 

 

 

 

このあたたかさ、心地よさをぜひ体験してみてくださいね♪




先日の山登りランチ

地球を感じる大好きなコースでした♫



さて、今日は、何年振りだろう?
温泉&サウナに入ってきましたよ
今のところ大丈夫だけど、
今日の夜かゆみどうかな?
汗は顔以外はあまり出なかったけど、足先までしばらくぽかぽかでした

寒い季節汗をだす大作戦してみようかと♫

春に悪化してきたとき岩盤浴に入りに行ったら、体が蒸れて猛烈にかゆみになったので、それからトラウマに。

大丈夫な時期と、だめな時期と肌のコンディションによりあるのも体感していて、
かゆみが落ちついてきた今なら大丈夫かなって行ってみました😊

またレポートしますね♫