【公式】SunMoonPackage Blog -9ページ目

【公式】SunMoonPackage Blog

,【公式】日々のSMPのライブ活動ブログです。

少し遅くなりましたが。先日の1/20(金) 大変平和な超ど平日

サンムーンパッケージは無事

結成 9周年を迎えました。ドキドキ

 

かといって、何か特別なことをしたわけでなく

 

普通に気づいたら

過ぎ去ってしまっていたのですが笑い泣き

 

9年ですって。

ありがたいですねえ。

よく続いたなあと思います。おねがいニコニコ

 

なので最近のサンムーンの変化について

わすれないうちに記しておこうと思います。

 

ちょくちょく

 

「なっすんさんのギターから最近、

まささんの歌が好き、サンムーンの曲が

大好きってめっちゃ感じます」

って言われることが増えました。

 

へええ・・・ニコニコ。←他人事か。

 

あと

〇「ユニット関係の深さ」を感じます。

〇「息ぴったり」

〇「二人の世界に、あとどんな音を足したらいいのか迷う」

 

なーんってお言葉も。

おおおお。うれしいです。ええ。ほんま

 

決して今、ここで

ナルシスト的にサンムーンへの

 

褒め言葉を羅列したいわけでなく

もちろん

驕りたかぶる気、もさーっぱりないのですが

 

こんなこと言っていただけ

はじめたのは

ほんとにやっと

「最近」

なんです。笑

 

絵画、漫才、映画、確かになんでもそうですが、

「いい仕事」ができるようになるのは

いかにそこに

時間の流れと思慮がぎゅーっと入ってるか、に

比例するんちゃうかなあと思います。

 

時間の経過のなかで

めんどくさいこともあるし

本気ではらたつこともあるし

そのぶん倍の楽しいこともある。

んでしょうね。

 

私にとってもライブ中のなっすんさんは

いつでもだいたいがオールタイムで

「あんた自由か照れ

なのですが、それでも

やっぱり、いまんとこ

誰かほか人のギターで歌いたいって思わないのは

(勉強のためには歌うのはおいておいて)

サンムーンの曲を愛してはる人からやと思ってます。

 

本人は「そんなことない」ゆーかも

しれませんけれどねえ。

 

まあカバーはおいておいて。

「自分で作った曲」嫌いな人はいません!」てのも

ちょっと横においといて

 

去年は

歌うことや表現することについて

次の「手段」ばかり考えて

結果、しばらく動けなってたんですけれど

 

一旦すべてをシンプルに整理してみて

基本に戻ったとき見えたのは

 

「その人が好き、その歌が好き、その曲が好き」って

根底のリスペクトから出る「音」がどれほど尊いか。

 

演奏がめっちゃ上手でも、

なんでも「リスペクト」がなかったりすると

ただの「プレイヤー(再生するもの)」になっちゃう

 

もちろん余裕やテクニック、

知識もいりますけれど。

(修行します、ええ・・滝汗

 

「好き(リスペクト)」って気持ちを忘れずに、

 

私たちの歌を皆様に

ゆっくりとじんわりと届けていきたいと思います。

 

予定だけアップしまーす。

 

楽しいライブ、やっちゃうよー

みんな来てねー!

 

 

 

たのしいったら楽しいぞー!

 

 

本音もずずずいとサンムーンパッケージ

よろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。

 

 

 

どうもあけましておめでとうございます☆

 

(まだ1月15日ギリギリだから大丈夫!)

本年もどうぞSMPをよろしくお願いいたします。

 

おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

 

さて。

今年もあっという間に1月も半分。

こんな感じだとさらっと2020年12月が

きてしまいますね笑い泣き あー・・・汗

 

MA=SA個人は年が明けてから

奇跡ってあるんだなあ・・ということが

けっこう個人的に連続で起って。

 

これはなんらかの

変化のタイミングだよっていうメッセージ

なのだとおもっています。おねがい

 

もう一つ

[人との関わり方]の気持ちの

変化があります。

 

それらは「私はこうしたい」って能動的に思ったときに

もっとくっきりと形になってきています。

 

きっと今の私におこるべき変化のタイミングであり

そしてあるべき必要なバランスなのでしょう。

 

 

ちゃんと

「大好きな人たちとまっすぐかかわる」

 

その変化のおかげか

私の持病も昨年は最後まで暴れることなく今は

やっと落ちいてくれていておねがいありがたい。

 

そして

バンド活動の方も一旦、SMP9周年を迎える前に

「第1章」、完結いたしました。

 

 

 

もちろん人の中には

自分は繋がってはいけない人もおりますけれど。

それは直観でわかわるので。

うまく書けないのですが。そこは自分を信頼

しています。

 

今の時代は表題通り

人がすぐに指先ひとつで

近くなって、指先ひとつですぐに遠くなる時代。

 

だから。

私は避けてきてました。ずーっと。

深く人と関わることを。

 

昔から人の顔色や仕草から、その時の感情が私の

頭の中に流れてくる特異体質なもので

 

些細なことに「感情を動かす」ってめっちゃしんどかった

んです。

 

でも、心では、ほんとは

お互い信頼してる「ファミリー」が大好きなんです。

共同体、っていうのでしょうか。

ちゃんとつながってる。感覚。

そうなるには年月も必要ですけれど。

 

だから

ファミリーみたいなバンドも今まで幾度も

解散してきて、そのたびによく
寂しくて、うさぎみたいに耳たれて

弱ってました(笑)←弱虫か

 

そんな感情やかかわり方を本気でここ数年

奥底に忘れてたんですよね。

 

まあもちろん今は昔ほどそんな風に心を

砕けるエネルギーは

ありませんけれども。(笑)

 

音楽だってそう。

 

セッションのカバーでほんとは歌いづらくても

「今回きり」やから時間もないし喧嘩なんのいややし

いちいちプレイヤーに言うのもなー

言わんでええわー・・・・・今回だけやし

 

で済ませてきたり。

 

自分がサポートの立場のときも

プロジェクト音楽も、セッションも。

その場で参加して

終わり。はい終了!さよならー!

らくちーんらくちーん

 

・・・・くらいが気楽。

感情も動きません。爆  笑

らくらくポーンです。

 

 

でも。

サンムーンもそうですけれど。

きちんと活動してる

バンドさんは

けっこう音のこととか言い合う。

 

大の大人が本気で

アレンジとかで喧嘩になったりする(笑)

正直

めんどくさいねんけど、

めっちゃめんどくさいねんけど

めちゃめちゃめんどくさいねんけど

!!!!!!

 

でもそれって

その人に「信頼」がないと言えないんです。

 

だからひとつに音が合わさった時

アホほど感動するんですよね。

 

お互いに演奏や人柄にリスペクトしあえてる

から言える。

 

いやなこともいいことも。

 

愛してるも、大好きも。

 

言いたいねー、今年は。素直に。ニヤリ

ちょっとずつ。

昔ほどではないけれど。

 

さて。長くなりましたが。

 

2020年の幕開け

第2章の旅の仲間はみつかるでしょうか。

 

大丈夫。

きっときっと見つかる予感がしてます^^

 

上手くなくてもいい。

自分たちで作った自分たちの音楽を「楽しい!って

思える人たちに。

 

とことこ、会いにいきましょう。焦らずに。

 

 

今年の予定はこんな感じ。

スケジュールにまるっとスケジュール帳にコピーお願いいたします☆

 

皆様に会えるのを楽しみにしておりまーす。ラブ

 

 

直近ライブ!

 

1月31日(金)SMPLIVE『ブッキング』@かつおの遊び場
OPEN:19:00 START:19:40 チャージ \1,500- (+1ドリンク)
19:00オープン
19:40かーりぃ(東京)
20:20望月よもぎ
21:00SunMoonPackage
21:40ANIKI BAND

<アクセス> 日本橋2番出口、堺筋を北(左手)にまっすぐ。
 やがて辿り着く宗右衛門町通り(左手)のアーチをくぐりまっすぐ。
宗右衛門町センタービルの看板が左側に見えます!
宗右衛門町通りの相合橋と千日前筋の間。

 

 

少しブログが空いてしまいました。ゲッソリ

 

いつの間に?って感じで

光の速さで1週間たっちゃう

んです。奥様。滝汗

これが歳ってやつですかねえ。

 

毎年のごとく

今年を回想しています。ドキドキ

 

ほんとに

たくさんバンドでもユニットでも

歌わせていただきました。ニコニコ

 

松山に遠征もいきましたニコニコ

 

新しく仲良くなっていただいた

方も沢山ドキドキ

 

昨年の今頃は、私が入院するや

なんやでもうバタバタだったの

ですが、ほーんと

 

今歌えてることが奇跡。 

感謝。おねがいドキドキ

 

さて、世間はクリスマスですねえ。

私たちも歌いましたよ

あっちゃんプレゼンツ「クリスマスライブ」で。

 

楽しかったなあ!!!

このイベント・・・・・実は

 

主催のあっちゃんから

2018年の12月に

お声をかけていただいたものなのです。

 

つまり1年越し!ウシシ

 

あっちゃんから

私の入院中にメッセージがあって。

「5年前と同じメンバーでサンタコスプレで

同じ構図写真を来年の12月に撮ろう」

がライブの目的でしたww

 

入院中、不安の渦のなか

行く先が真っ暗でひたすら落ち込ん

でた私に。

 

飛び込んできた希望の光。

 

「あ、まだ一年頑張れる力がわいてきたお願い」って

 

本当に

本当に

 

そう思いました。

 

退院しても

そう、私は12月にサンタに

ならなくちゃ!

リハビリだ!リハビリ!

一生懸命リハビリしてなんとかまた

歌えるようになって

その日をちゃーんと迎えれました。

 

 

ちなみに

5年前(左)&今(右)

 

姉妹は相変わらずお美しい。

なぜMA=SAがここに

入れてもらってるのかわかりませんが

混ぜてもろてうれしい。お願い

 

1年越し構想ーですから。

全員きゃっきゃとはしゃぐはしゃぐ。

 

写真を撮り終わった後でしたので

ライブの時はもうすでに打ち上げ気分

(最高!ドキドキ

 

そう・・

化粧が崩れる前にライブの前に写真を撮る

徹底ぶり。

さすが「美魔女」な姉たち・・・・

 

楽しかったです!

 

きっとね今年サンタさんが

私にプレゼントしてくれたのは

 

この日までの

「頑張る力」、だったのかもしれません☆彡

 

誘ってくださったあっちゃん

(真ん中のキュートな女性)

ありがとうございました。

 

お知らせ&募集

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

仮称:

サンムーンパッケージバンド(SMPB)

 

現在決まってます正メンバー

ボーカル MA=SA

ギターボーカル:なっすん


以外の

 

バンド「正」メンバー募集☆彡ラブ

していきます。

 

我こそは一緒に音楽したい!バンドの正メンバーに

なりたい!と思う人はぜひお声をかけてくださいませ。

 

春まではいくつかユニット2名で

お話をいただいております。

バンド活動はしばらくありませんお願い

 

 

実は今のバンドは、基本2名に

サポート2名

加えた形で2017年周年ライブを行ってからの引き続きで

「楽団」としてライブをさせていただいてきました。

 

ユニットの延長ですね☆

ですので

正式には「バンド」ではありませんでした。

 

かつ

サポートさん二人(Ba松竹氏 Dr玉利氏)

がまたこれ大変売れっ子でして照れドキドキドキドキ

あちこち音友の間でもひっぱりだこ。

そんな中でも

SMPの活動ずーっと手伝ってくれております。

ほんと貴重なお人たち

 

しかしかねてより

メンバー全員が作った曲や提案した曲

考えたこと・やりたいことを形にしたい

録音したい、と

思っていた相方の意向と

さらにますます多忙になってゆく様子の二人に

サポート固定というのは今厳しいのでは・・

と現在をしっかり見つめてみました。

 

しばらくは大きなイベントなど

まだまだひ弱な私たちですから

沢山の景色を一緒にみて一緒にステージを

走りぬけてきてくれた、大切な信頼する二人に

「単体」でのサポートをお願いしたいと

思っています。

もう少し、うちら二人がしっかりするまで

助けてやってくださいませー☆彡

 

ああ・・・

2020年はどんな年になるのか

 

わかってるのは。

少しあらたな動きで前へすすめようと

してること。

 

そんな感じの

まだまだわくわくをお届けるどけするために

もう少しSMP頑張ってまいりたいと思います。

来年もどうぞご贔屓・ご愛顧のほど

ずずずいとお願い申し上げます☆ニコ

 

MA=SA

 

----------------------------------------

年内最後はこちらのお店のカウントダウン!

 

12月31日 火 SMPLIVE「カウントダウンLIVE」

@BarロージーABENO

19:00 OPEN 19:30 START

2,000円 1D付き

 

大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-48

紀泉ビルB1F 06-6629-7187 地下鉄

谷町線阿倍野駅

1号出口から徒歩1分

(1号出口を左へ 一つ目の筋を左に入り、つきあたりのビルです。

「ワイン食堂 羊の家」があるビルです)

近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅徒歩4分

地下鉄御堂筋線天王寺

JR天王寺駅徒歩10分