フライヤーを秋バージョンにしてみました。
紅葉ー
今年は京都に行きたいねえ。
ライブじゃくておでかけ。
そして紅葉を見ておいしいお蕎麦を食べて
三条へ行ってイノダコーヒーにいこう。
(わかる人だけわかってください)
今月は2本
うち9月29日のゆっきーさんのバースデイライブは
カホンにドラマーのきゅーちゃんを召喚し3人でお届け
いたします。
きゅーちゃんとあわすのは今回が初めてですが
さてさてどんな音になるやら!
楽しみ!
---------------------------------
「看板背負う」のおすすめ。
今日はちょっと散文を。
何事かにおいて「上手くなりたい」っていう希望が
あったとする。
趣味でも本気でも。
「うまくなりてーなー」と思った瞬間に
最低限できておいたほうがいい「基礎力」という
ものがあることに気づく。
本業の仕事をしながら趣味で音楽をやってると
沢山の音の質にであう。触れる。
プロの空気からほんとに毎日気楽に楽しんでやる
音楽まで様々だ。
その中に必ず「魅了される」
「引き込まれる」音が存在する。
人を魅了する音って何が違うんだろう?
って思う。
うまい下手だけではない何かの厚み違うはずだ。
たぶんそれは「基礎力と練習(実践)量」ではないかと思う。
その中にはもちろん
神様から与えられた才能や素質もある。
日々ステージに立たせてもらい9年もたってくると
歌うことに必死だったど素人の私だって
少々は「音を届けたい」と思うまでに成長する。
そして果てしない音楽との対峙が始まる。
私の場合
サポートを入れてお試しで「バンド」
という形態で勉強できたことが、この2年で
山ほどある。
「基礎力と練習量」の大事さ。
自分たちが開催したイベントで
バックの音に完全埋もれ
自分の歌の「基礎力」のなさにコテンパンに
叩きのめされて、泣いた日。
悔しくて泣いたのだよ?。いい大人が。
どれほどうわべをなぞってたんだ、と。
ごまかしのきかない状況になってはじめて
心が「動いた」。
ボーカルはバンドの音に埋もれて
「聞こえなーい」
「何いってるかわかんなーい」では
どうしようもないのである。
そこで私は決意した。
ぐぐぐぐと決意した。
「基礎からもいっかいやろう」
バンドにおいて私は
「ボーカリスト」「ボーカル」です。って胸をはって
言えるようになろうって。
あなたは何者ですか?と言われたとき
「歌ってまーす」と
「ボーカルです」
では責任が違うと思う。
「あ、ギター弾いてます」と
「ギタリスト」です
って言えるかで、なんか背負ってる
看板の重さが違う。
ほらさー宣言しちゃったらできてなかったら
恥ずかしいやん?
うわー!いうてもたー!どないしょー!
えらいこっちゃーいうてもたーどひゃー!
となり飛躍的に、肺活量UP 腹式の強化
などインナーマッスルを鍛えはじめるはずだ。
しかし、成果なんてすぐ出ない基礎練なんて
くたくたで仕事から帰ってきてぐったりしる中毎日やるわけで
「なんでこんなことやってんだ・・・ ららら~ららら~
眠いよパトラッシュ・・」と
あっさりくじけそうになりますけれど。
「私はボーカリスト」って決めたんだ。
基礎を鍛えはじめてから
私はほんとにお客様から
お声をかけていただく機会が大変増えた。
いままでスルーだった、ライブ後、お客様が
寄ってきてくださって
「めっちゃよかったです」といってくださるように
少しづつだけれど、なってきた。
そこでやっと歌うことがほんとに
楽しくなってきた。
そして伝わる音をお客様に
「届ける意味」がやっとわかってきた。
そして自分の音に責任を持つという
意識が生まれた。
ユニットをやるにおいてもすごく価値のある
経験になってます。
音楽におけるプレイヤーでよくあるのは
もっと上の能力や音を求められたとき
基礎がないとそこから上積みできなくて
「そのバンドで必要とされなくなる」なんて
事態に陥るわけです。
さて。
そんな散文を書きつつ・・・・・
(真面目か!)
来年のことなどさっぱり今は
どうなるかわかりませんが~~~
音楽をやっていきましょう。☆
ーーーーーーーーーーーーーー
SMPLIVE『かつおの遊び場select Spcial Friday』
チャージ1,500円(+1drink500円)
@かつおの遊び場 9月20日(金) 19:00オープン
19:40越名芳希
20:20SunMoonPackage
21:00サフラン
21:40中村ゆきまさ (転換込み40分)
ーーーーーーーーーーーーーー
09月29日(日)SMPLIVE『ゆっきーBDLIVE』
@CAFE, DINING & LIVE Mariana CAFE
茨木マリアナカフェ チャージ500円+1オーダーお願いします。
13:30オープン
14:00ゆっきー
14:30mickey
15:00サンムーンパッケージ
15:30博子ララバイ
16:00RTPraise
16:30たけだ翔平
17:00たにやん
17:30〜18:00
休憩
18:00uma
18:30枯れすぎズ
19:00ハートストッパーズ
19:30ろぼ通
20:00ツーストローク
20:30須藤大貴
21:00ブルーフレーム2号