【公式】SunMoonPackage Blog -11ページ目

【公式】SunMoonPackage Blog

,【公式】日々のSMPのライブ活動ブログです。

 

ひやっほう!

 

超久々に先日のD-Wife/風美レコ発OAで

やりました。ニコニコ大人メガネ

 

この曲はちゃんと録音したものがあって、

それは

2017年の1/20の

SMP6周年でデモCDとして

無料配布させていただきました。

 

その原曲は完全な二人バージョンです。

あと少しだけCD残りあったと

思うのでほしい方は声かけてください☆(無料です)爆  笑

 

-------------------------

大人メガネ

(1番)

 

いつも突っ立って 何もかわらない

どうせいつもの あなたのお節介

空振りだらけで 大人になれない

そんな僕らは  何を目指そう

 

大人になるために 見つけたいんだ

世間に蔓延った あの黒いメガネ

 

歩いても 走っても 転がっても 飛び上がっても

あなたの本音は 届かないんだ。

 

(2番)

 

いつも欲張り 全部かっさらう 

僕らは中指 軽く振ったよ

真似事だらけじゃ 大人とおんなじ

生きてる僕らは 壁を乗り越えよう

子供でいられたら きっと見つかる

アイデアもあふれ出して 大人も動きだす。

 

笑っても 怒っても 喜んでも 泣きじゃくっても

あなたの本音は 届かないんだ

 

-------------------------

 

実は本音は「退屈」で
でもその「小さな立場」や「その場所」

不安で必死で失わないために
黒いおとなメガネをかけて
立ち止まってる。


なんも情熱も感じない。
大人(お上)の声・真似事・決め事なんて
試して、あちこち
当たってぶっかって必死で前すすんでる
俺たちには
なんも届かねーよ。

って実は裏にかなりブラックメッセージ。

 

私、ほんとに何度も何度も歌ってきたん

ですけれど

この歌詞の意味をやっと「落とし込んで」

先日のレコ発で歌えた気がしまーす。

 

そんなもんなんでしょうかねえ(笑)

 

一見楽しそうな曲ですけれど 

変コツなっすんらしい曲ですw

 

 

やっぱりなんでも

小手先はあきません

 

「こんなもんかなー」って

「まあこうしといたらいっかーおもんないけど」

 

なんも工夫せんとおいしいとこだけ吸って

その場にあぐらかいてる人は

ばれてます。

 

見えない大人メガネ、かけちゃってない?爆  笑

 

試してみることに 失敗はない。

 

明日は今日と違う自分になる。

だからなんでもおもろい。お願い

 

試すことは一生続けること。

試し続けたもん勝ち!

偶然の産物が価値を生み出す。

 

ではではーん。 

 

うがんん

 

 

 

ことしもやるぜ! ray・G祭り!

ひやっほう!

 

 

 

 

 

 

 

あざっす!お願い

 

えー昨日はD-wife/風美 Wレコ発

@本町クロスビートさん 大盛況 満員御礼にて

ご来店いただきましたお客様!まことにありがとうございました!

 

サンムーンパッケージはこの大好きな2バンドのおめでたいレコ発に

当初OAという大役を仰せつかりまして・・・照れ

 

あちこちのサポートやプロジェクト、ライブの

多忙なサポートメンバー、松竹さん、玉利さんのスケジュールを考え。

 

いっそごっつい2バンド前でございますから

「アコスタイル」で二人で出ようかーと夏前まで思っておったのですが、うまく二人と

時間が合いまして、パチパチ。(拍手)

結果・・・・

バンドスタイルで出演できました。

(第二弾京都もバンド予定ですドキドキ

 

 

 

image

 

いやー!!!!!

やっぱりいいですねえ。レコ発♪爆  笑ドキドキ

レコ発大好き!わくわくしません?

 

大事な大事なわが子のような曲たちが

皆様の手元に巣立っていく。

 

もー素敵すぎるわ。

先日のピンボケサマーズさんのレコ発も

そうでしたけれど

お客様がCDを手にとってる姿がもう我が事のように嬉しいわけです。お願い

 

音源を作るってのは「身を削る作業」に

近いです。

脳内で鳴ってる音をぜーんぶ、録音に

ぶつけるんです。

最後まで「あー、こうすればよかったー!」

ってプレス直前までもだえるんです。(笑)

 

でもだから、いいのができる。

それに至るまで音を毎回の練習で練り上げた

もの「勝ち」。

 

「みんなで考えてーん」パッションがあるから

きっとじっくり

それぞれのフレーズやアレンジや含めて聞いて

ておもしろいんです。ラブ

 

このジャケもちろん中身も!めちゃめちゃ

素敵ですよねえ。

(中は買った人だけのお楽しみ☆彡そらそうか・・・)

 

さて。OAであるわたくしたちはレコ発という

大変なお祭りの中ですので

「SMP大砲曲」を連発するかとおもいきや。

 

ちょっと斜めからいってみました。

セットリストは内緒ー口笛

 

終わってから

「浅川マキさんみたいでしたね」

って言われて、自分の中に憧れていても一番出せてない

要素の方なので

やっとちょっとそういうのSMPでできるようになって

きたかなってうれしかったです。

 

人生は

喜・怒・哀・楽 

火・風・水・土

 

それらがあってやっと

彩り豊かになるんじゃないでしょうかねえ・・・。

なんて。若輩ものですが笑い泣き

 

でもそのためにいままで

いろんなこと経験してきた。それを少しづつ出していく

時期だと最近は思ってます。ニコニコ

 

 

しかし・・・

いつの間にシリーズ化けしている「なすすけ&おまさ。

「日月座劇場」

(風美ステージ内でのひとこまっす)

やりたい放題のなすすけは昨日も変わらず

元気でした。滝汗

 

image

 

そしてやっぱりおまさに

怒られる「なすすけ」。

 

 

いい写真がこれからいっぱいFBにはあがるだろうし

それぞれのバンドさんのHPでも

上がってくると思うので私は裏方写真を少し。

 

image

 

 

image

 

玉ばーちゃんとのツーショット(と思っていた)の後ろにいてる

D-WIFEのゴンジ&ヒロユキさんに注目ウシシウシシ

じみに「壺」で笑えてきたわけで、載せておきます。

じーっと見てくださいね。

 

特に後ろの

高身長、すらっとしているお二人の首の長さに注目です。

 

image

 

ハロウィンのお菓子ももらいました。お願いお願い←お菓子めっちゃうれしい。

 

ありがたや。ありがたや。

おうちでティーライムにゆっくりいただきます。

 

 

個人的には風美:ボーカルあきらさんがD-wifeの男衆を率いて

燦然と踊る写真が大好きすぎるおねがいドキドキドキドキ

(撮影:いつもお世話になってる写真家:美濃さん)

 

こりゃなかなか見れませんで!みなさん!

昨日来た人、めっちゃお得。

 

さて。うちもステージで公言しちゃったし

来年CD作り取り掛かるってー!いっちゃったー!!!

 

いうたら叶うって言葉。

サンムーンは実践してきましたんで。爆  笑

 

今年は諸事情で進めませんでしたが。

そろりそろり作戦を練って進めていきたいと思います☆

 

録音に際しては、かなり音を詰めていかないととてもとても

間に合わないので(うちの場合)

いまからスケジュールが空いてる人、プレイヤーの確保や仮禄や

アレンジや・・・・・わーーーーーーー!!!!!!

 

こちらの要望などありまだまだまったくの白紙ですが^^(笑)

まあなんとかなるでしょう。

↑ポジティブw

 

楽しく

 

楽しく 得して

 

参りましょう。

 

 

 

11/3 ピンボケサマーズ レコ発第2弾!@庄内Loos

サンムーン(ユニット)も出まーす!

 

 

11/17 風美/D-wifeレコ発第二弾 @京都シルバーウィング

サンムーン(バンド)もまたまたOAで出まーす!

 

 

 

 

スケジュールもチェック~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月に入ったといのに蒸っと暑いですねえ。

 

台風18号の影響でしょうか・・・・10月にまだ半袖、

しかもけっこうシースルー的な服を

誰も見てないのをいいことに

家でガンガン着てますけれど笑い泣き・・・・

 

パジャマも超半袖。

 

お昼とかちょうどいいのはなんなんでしょうorz

(季節感がなさすぎて困ったわあ)

 

話は変わりまして。

10月はいろんな色に染まるので「彩取月」の異名があります。

 

実は私が一番大好きな季節でもあります。ドキドキ

 

彩ろいゆく景色とともに

消費税もあがりました。滝汗いらねえ。

 

軽減税率だ、ポイント還元だ、なんだーと

世間はてんてこまいですショボーン

 

私は20代のころからずーっと

基本クレカは大きいものを買うとき以外はあまり使わず

(なにしろローンとかほんまに嫌い笑い泣き 買うなら貯める派

 

月末にまず使用する現金を引き出し、昔ながら「袋」にわけて

(いわゆる、勘定費用袋ですね。)残りを全部貯金して

その袋中からやりくりするタイプなのでごっじゃります。

 

(こまやかな家計簿をつけるよりいい。←Thats O型グラサン

 

最近は消費税アップ前から

月末は使用する用途に合わせて

ポストペイの金額設定、

アマゾンチャージ、

日々の日用品を買うために

電子マネーへチャージ振り分け

・・・・笑い泣きって感じになりました。

 

世間についていくの大変ーゲッソリ

 

ああ・・・・・

世界はどうなっていくのでしょうねえ。

 

「おかねなんて見たことなーいお願い」みたいな子供がいる

世界が来ちゃうんでしょうか。 

 

怖いいいいい。

 

まだ現金しかやりとりできない

ライブハウスも今後は現金じゃなくて、

「うちは電子マネー、ポストペイオンリー!っす!」

みたいな世界が来たらすごいですよね。

 

しかも。

 

端末とか使うんじゃなくて、すでに金融機関に紐づいた

いわゆる生体認証・・・・「目」で認識とかされて、

すべてが管理されて・・・・・・

 

でもって

宇宙とかバンバン、電子マネーでみんな行きだして

そしたら侵略されたと思っって怒った宇宙人がせめてきて、・・・・・

 

きゃああああ、ひよおおおおおおお。

 

・・・・・・・・・妄想は広がる。

 

こわい。このへんにしとこう・・・・・。笑い泣き

(でもこうやって歌を作るのです真顔キリッツ)

 

さて、なんの話だったか滝汗

 

そうそう、時代は進もうとも。電子マネーになろうとも。

 

我らが

やらねばならぬことは変わりません。

 

我らのやることは良き歌を届けること!

よき音源をリリースすること!です。

 

SMPは諸事情で2019年リリースは間に合いませんでした笑い泣き

 

でも10月以降は

ファミリーバンドや、大好きな方々のレコ発の嵐ですよー!

 

みな、期待して寝て待て!

 

うちらも微力ながら

それらの応援に回らせていただきます!ニコニコ

 

 

 

 

 

こないだ相方とゆっくり話あったのですが

ほんと何事もですけれど。

 

「いつか」

「もうちょっとこうだったら

「もうちょっとできるようになったら」

なんて完全な状態を待っていたら

いつまでたっても前にすすめません

定めた目標へは不完全でも 今できることの精一杯の

愛ある「選択」と「正解」を出していこう!と思います。

 

そしてちゃちゃーと楽しく軽快に歌を届けながら

進んでいきたいと思います。照れドキドキ

 

ありがたくも、早くも来年のオファーをいただいております。

 

皆様

年内どこか私たちの顔を見に足をお運びくださいませませ。

 

MA=SA