こんばんは
楽しく食品サンプル生活
食品サンプル制作インストラクターとのnaoです


今日は三重県津市にあります、津中日文化センターさまで3回講座の1回目でした

夏休みに親子講座でお邪魔して、担当のDさんから『大人の方から参加したいというお声頂いてますので秋に定期講座どうですか?』とお声掛けて頂きまして今回3回講座で開講になりました


久しぶりの講座で…何から説明すれば良いんだったけ?(^◇^;)とちょっと焦り気味

1回目は樹脂や道具を扱う時の注意点や色の具合を確かめる為に、色々なカラーでマカロンを作ってもらいました
{7FE17EA3-66DD-4829-B3CB-5235D5F9EF8A}

樹脂を流し入れる前に磁石を入れているのでマカロンマグネットになってますよ〜
そのまま箱に入れて飾っても可愛いし、冷蔵庫などに貼り付けて使っても可愛い
みんな色々なカラーで出来ていて可愛く出来上がりました

来月はたこ焼きやりますよ〜楽しみにしていて下さいね



そして、来月は…
{B6043891-51BC-4908-9970-849497B6807F}


クリスマスマーケットにも参加しますよ〜
今年はワークショップだけの参加予定です
またどんな物が作れるかは徐々にアップして行きますね


そう言えば、先日、冷蔵庫が壊れてしまいましたゲッソリ
氷が出来るけどケースの中で溶けてしまったり他の冷凍庫もアイスが柔らかくなってたり
調べたら買って11年経っていたことが判明
保証は10年までだし諦めて買い直すことにしましたえーん

{30856C28-30A1-4687-A7E2-DE21C16A9542}

シルバーの観音開きから…

{B345D7DE-BE4F-48A4-919F-040AB0CA414F}

ホワイトの観音開きの冷蔵庫に。

さっそく新しい物を偵察中のウチの猫ちゃん
猫ちゃんって新しい物好きよね(笑)
ウチの猫ちゃん、冷蔵庫の上でお昼寝するのが好きなんです、今回の冷凍庫は寝心地良いかしら?
{289DF358-D376-4055-BCF8-B10BCDD527AF}


皆さんのお宅の冷蔵庫は片開き?観音開き?
ウチは初代→片開き
2代目→観音開き
そして3代目の今回も観音開きを選びました。
慣れちゃうとコレが良いのよね。

でも今年は、息子ちゃんの私立高校入学の学費や、その後アーチェリー部に入ったため道具代がな、なんと30万…ポーン先生、最初の話より10万高いんですけど…チーン
高校生になったらi phonと部屋にエアコンをつける約束だったので携帯とエアコンも買って…

ここに来て冷蔵庫壊れるのはかなり痛かった…ゲロー
重なる時は重なるのよねー滝汗

また来週からバリバリパート頑張りますかね〜
ではではおやすみなさーい💤