こんにちは
楽しく食品サンプル生活
食品サンプル制作インストラクターのnaoです


台風が近づいていますね…晴れてはいるものの空気は湿っていて、こんな時は試作しても発泡しちゃって残念な感じになってしまうので試作は中断

お菓子を食べつつ、夏休みの講座をどうやって2時間でおさめようか思案中…
手順は多くないけど人数が多い日もあるからなぁ…なんて考えてるとお菓子がとまらない…
と言うかただ単に私がお菓子好きなだけか…汗
ビスコとか子供の頃から変わらず好き子供の為に買っておいても私が食べちゃう(^▽^;)

{3A8791E2-654E-46DF-B2F8-87F448BD4101:01}

ん?気が付きました?
これ、お菓子の食品サンプルです
{DDC5E209-6BA2-404C-8DB6-7FF30FA7C264:01}

お菓子好きの私はどうしてもお菓子の食品サンプルが多くなってしまって…

夏休みは子供さんに参加して頂くことが多いので、少しでも子供さんに親しんで声を掛けて貰おうと髪ゴムやピアスにお菓子の食品サンプルを付けて、私自身がつけて行ったり、延長コードを縛ったりして講座に持っていきます。
{AE2269BB-BE4A-4043-9C6B-D5CB7BD72827:01}


そうすると、大人しそうな女の子とかもニコニコっとしてそのお菓子を指差してくれます
話しかけるきっかけができるんです
子供は普段、家でよく口にする物の方が親しみやすいのかな
せっかく講座に参加してくれたので、わからないことは遠慮なく聞いて欲しいし、食品サンプルのお話もたくさんしたいし
一方的に説明するだけじゃなくて、一緒に楽しい時間を作れたらなぁと思っています



みなさんも一緒に食品サンプル作ってみませんか?
只今募集中は
大高中日文化センター
犬山中日文化センター
四日市中日文化センター
岐阜中日文化センター

詳しくは

大府市でも募集中!

までお問い合わせ下さいね。

食品サンプル作り楽しいですよ~