こんばんは、楽しく食品サンプル生活
旦那さんは蕎麦猪口と冷酒用のお猪口
私は、いつか持ち上げるであろう、ミルクポットなど食品サンプルに役立ちそうなものを購入。
他にも良いお皿がかなり格安で売られていたので食品サンプルをのせるためにたくさん買いたくなっちゃいました。
食品サンプルを通して、お皿などを買いに出掛けるのも一つの楽しみになっています


食品サンプル制作インストラクターのnaoです。
久しぶりのブログ更新ですf^_^;
遊んでたわけじゃないのよぉ

只今、10月のハウジングセンターのイベントに物販と体験で参加予定なので、その準備中でして…

まぁ、でも遊んでたのかなぁ



先週は瀬戸物焼き祭りへ行って来ました。
初めて行ったんですが、すごい沢山の人とすごい数の瀬戸物屋さんや屋台がでていました。
旦那さんは蕎麦猪口と冷酒用のお猪口
私は、いつか持ち上げるであろう、ミルクポットなど食品サンプルに役立ちそうなものを購入。
他にも良いお皿がかなり格安で売られていたので食品サンプルをのせるためにたくさん買いたくなっちゃいました。
食品サンプルを通して、お皿などを買いに出掛けるのも一つの楽しみになっています



さて、今日は、知立中日文化センターで体験講座でした。
カリスマインストラクター、鈴木さんにあやかりたくて、クロワッサンをやりました。(ちなみに、シュークリームも提案しましたが、ボツでしたf^_^;やっぱり目の付け所なのかなぁ、クロワッサンの切り口のリアルさが良いみたいです)
10月からの本講座も募集中です。
一緒に食品サンプル作りませんか?
詳しくは知立中日文化センターで検索してみてくださいね~*\(^o^)/*