こんにちは!


今日は競馬の話はありません、あしからず…。

自宅に自由に使える部屋が3室あって、寝る部屋、コタツ部屋、クーラー部屋と位置づけているニコニコ

寝る部屋は文字どおり寝るだけの部屋だ。フトンは万年床だニコニコ


コタツ部屋がメインで過ごす部屋で、ここにパソコンやらゲーム機が置いてある。冬場はコタツの電源を入れて、ずっと入ってますな。末端冷え性なもんで、足先をぬくめないと日常生活もままならんニコニコ


クーラー部屋は夏だけ過ごす部屋で、夏場はココに避難してパソコンやらゲーム機を持ち込んで過ごしているニコニコ


クーラー部屋は冬場は使わないので、ずっと締め切っている。そういうわけで、ホコリやらカビの匂いがエラいことになってるガーン


夏が近づいてきたということで、この前の日曜にこのクーラー部屋を掃除していた。半日くらい窓を開けっぱなしにしても、なかなかホコリっぽさが取れないが…。


ただ、この掃除作業の途中で、部屋の片隅にずっと忘れていた宝物を見つけた。それがこちら。



いずれも劣らぬ名作ぞろいだ。他にもたくさんGBやGBAのソフトは持ってた気がするが、たぶん売るか捨てるかしたんだろう…。ただ、名作だけはキチッと残してたようだ。過去の自分、グッジョブやでニコニコ


さっそくレトロフリークに取り込んだので、久々にじっくり遊んでみたいものだ。ファミコンミニシリーズは取り込めるものの、表示がおかしくなってしまう。公式でもアカンと書いてあるからこれは仕方ない。


「カエルの為に鐘は鳴る」は先日スイッチオンラインで配信された。これは超名作だ。何回遊んだか分からない。アクションRPGながら、戦闘がオートだからアクションが苦手な人でも楽しめる。何より笑いあり涙ありのストーリーが素晴らしい。エンディングの最後のオチには衝撃を受けた。これは皆さんに遊んでほしい超名作だなニコニコ


「カードヒーロー」も超名作やね。ストーリーは熱いし、ゲームバランスも素晴らしい。ちょっとテンポがノロいのだけが難点やが、それを補って余りある面白さやニコニコ


こんな感じに語り出すとキリがない。また別の機会にするとして…。


ところで、今ポケモンの過去ソフトがものすごい高騰しとるよ。箱付きやったら日本橋で1万越えで売っとるね。相当な出荷数やったハズやが、人気が上回ってるんかな。


どうも外人が来日しては買っていってるようやね。海外でもポケモンは大人気やから…。円安も追い風になってるかな。


私はポケモンを売るつもりは無い。売るために保管してたわけやない。自分で楽しみたい。カントー地方やジョウト地方を冒険した思い出は、いつまでも色褪せませんなあニコニコ