シボレー・ノバ | Accoのブログ!

シボレー・ノバ

 

 

今回、大きなイメチェンの為

やってきました!

こんにゃくりゅまっす!(;^_^A

 

遠くて見づらいか??(;^_^A

ドラックレースでの、画像ですが、ストリートでも

バリバリ走ってますよ~~^^

すっごいよね!!!!

 

さて!どんな事やったかと言うと

 

まずは、外装のみですが

塗装をむきむき~~しちゃ~~~うとこからですね!

も~~ね!大変なのよこれ(;^_^A

何日もかけて、体中ほこりまみれで、がんばっちゃったもの^^v

一番目立って酷かった所は、

左のRrフェンダー

剥いてみたら。。。ありゃ~~(;^_^Aって感じ

交換してたのね、しかも。。すっげ~~やりかた(-"-;A ...アセアセ

上からかぶしちゃってるもんだから、そりゃ~~高さが合うわけないっす(;^_^A

んで

切った、貼った、叩いた、で

作ったぞ~~いヾ(*´∀`*)ノ

ちょっとした錆でも・・・

中からきてるばやい

こんな感じなのよね~(-_-;)

にゃので

作っちゃ~~~う。。。

その他にも、あるわけで。。。。(・・;)

ひとつづつ、やっつけていきます。。。。(;^_^A

ちなみに、ボディー全体はと言うと↑こんな感じで

も~地獄の塗装の厚みと、パテの量でして(;^_^A
左のリアフェンダーなんか、半分の面積で、厚みが一センチの位のパテの量だったんだよ
ボディ全体でも、ほとんどパテが付いていて、ほぼほぼ鈑金もせずに、パテつけてる状態‼(;^_^A
塗装も、オリジナルの塗装から、オールペンを、最低でも二回。そのうち一回はキャンディ
最後にペイントしてあるのは(ピンク&フレアライン)なんか、部品を何にも外さないで、すべて付けっぱなしだったし………(--;)

左のドアは、鉄板の亀裂、割れてるし

すべて鈑金し直して…と(;^_^A
穴埋めは、パテだけで埋めてある箇所が結構ありました。なのでキッチリ溶接にて埋めましたよ~ん👍

また!ここからが大変なんだよ~~(;^_^A

こんなふうに、なおしていくのよ~~~ん。。。。

ボンネットは

折れちゃってるし~(;^_^A

なので

社外のグラスファイバー製のボンネット
折れてたところを、切り刻み、
ワンオフで補強&グラスファイバーで作っていきます。

だいぶいい感じに出来てきたね^^

って~。。。あれ?

これじゃちと。。。みっともないよな。。(;^_^A

で!作っちまった。。(-_-;)

Rrガラスの中の内装
ぼろぼろだったからね~f(^_^)
作ってるもの~f(^_^)

ホント、自分は何屋さんなんだ

全体に、ドアやボンネット、トランクなど、高さ隙間など

調整、加工もやってます。

塗装を剥離から始めているので

プレスラインなんかも、純正の、ビシッとした感じになったよね!

さて!

下地編は、この辺にしときます!

とにかく、ここまで大変でしたが!めっちゃ楽しかったよ~

まだまだ、勉強が足りんな~と思う所も、まだまだあるけど!

こ~やってやってる自分!

なんか、原点に返った気がして、ホント楽しかったです!

 

パート2

塗装編を!アップしなきゃ(;^_^A

ヨロピクちゃ~~ん^^