「うちの子もみんなと仲良く遊べるようになって欲しい!」と思っていらっしゃる飼い主さん多いと思いますが、デイケアの真の目的はそうではありません。
では
デイケアで何を学んでいるのか?
から抜粋
↓↓↓
---------------------------------------------------------------
③おもいやり
遊び相手が見つかる事も
デイケアの醍醐味ですが、
真の目的は
相性の合わない子との
付き合い方にあります
犬好きな子には
「犬が嫌いな子もいる」
という事を知ってもらい、
『やめて』のサインを理解する事。
犬嫌いな子には
「平和的な回避の仕方」を教え、
トラブルを引き寄せるのではなく、
安全に過ごせるようにします。
---------------------------------------------------------------
いざ、合流!
デイケアの効果
こちら→★から抜粋
---------------------------------------------------------------
④セルフコントロール
集団生活なので、お家の様に
「自分だけを見てくれる」
わけではありませんし、
何事も思い通りに行かないことの方が
多くなります。
そこにフラストレーションを
溜めてしまいがちですが、
ケアを続けることで
徐々に和を乱さないよう
自制できるようになっていきます。
そしてそれがまた家庭で活かされ、
依存心は減り自立心が高まり、
穏やかな犬へと成長していきます。
---------------------------------------------------------------
ハルちゃん&ルブたん💕
--------------
Dog's home SUNKS
公式LINEアカウント
↓↓↓














