私がこの園に勤めた時。

養護の業務はアナログで、薬剤管理などものんびりになっていました。

前任の方がある程度作成していたものはあったのですが、

効率的ではないものも。

 

人数が非常に多いため、様々な計算シートへ園児の情報を何回も入力するより

一元化してしまいたい!!と得意のなまけ癖発揮。

保護者への連絡用のアプリ。

カウプ指数計算するエクセルシート(内科健診時に医師へ報告のため)

低身長の計算をするエクセルシート(同上)

園内への報告用 …

 

めんどくさーーーーーい!!!!ガーン

なんとかしたーーーい!!

 

そうこうしていたら激動のコロナ禍オエー

 

そしてついに私は見つけましたよ…ニヤリ

来月営業さんがきて教えてもらってきます。

良かったらみなさんに還元したいなーーー花

 

おたのしみにーーーチュー

 

そして私は引継ぎをする準備を進めています。

後任の方にすこしでも気持ちよく仕事してもらいたい。

子どもたちのかわいい時を少しでも一緒に過ごしてほしい。

 

次の職場はどうしよう。

変化の時です。