甥っ子のお姫様  何を見て何を考えているんだろう

 

 

次男王子と姫

 

全ての子供は愛されて大事に育ててもらうために

可愛く産まれてくるのですね。

 

 

 

 

「まんびき家族」を観て

それなのに心がそれを受け入れられない親が存在するという事が

辛くて泣きました。

家族って何だろう

愛するって何だろう

ダメな人間って何だろう

偉い人間って・・・誰だろう

 

それにしても、俳優さんって凄いですね

それぞれが それぞれにダメで諦めに支配されているような人間で

それなのに愛を飽和点まで抱えてその一点だけで繋がっている

演技ってわかっていても そんな人にしか見えない

当たり前だけれど 子役も含めて凄かったです。

 

そして そういう俳優さんの力と適役を見抜く力を持つ監督の凄さ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェにはママたちのグループがいて

すぐ隣なので聞えちゃう、本読みたいのに~(だったら本に集中しなさいよ)

 

どうやら子供たちをダンススクールに入れているらしく

「あのグループが大会に出るのはおかしくない?!

だって上手いのは前の3人だけで後の列は揃ってないし

あんなのなら誰でもいいんじゃないかしら」

(うちの子の方がよほど上手いのになぜ選ばれなかったのか)

一人のママだけがずっと文句を言い続けていました。

 

子育てはとても大変

我が子がこの世で一番と思わなければやってられないでしょう

私に子供がいたならやはり

周りのママたちにひかれながらも文句を言っていたでしょうね。

それから、家に帰ってそんな自分に落ち込んでため息

そんな自分が容易に想像できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

おり~ぶ