本日は立春の寒波でございます。

鳥栖でも雪がパラパラと降っており、非常に寒くなっております。これからは道路も滑り易くなることが想定されます。

ご来館の際はお気を付けてお越し下さいませ。
お疲れ様でございます。本日は寒波でございます。
これからの時間帯は特に冷え込むことが想定されます。寒波による道路などの凍結等も考えられます。これからお車でお越しのお客様はお気を付けてお越し下さいませ。
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

サンホテル鳥栖 スタッフ一同

もう今年も最後。ジュビロ磐田戦に行ってきました。

同時刻、昇格プレーオフも行われていますが、

 

目の前のこの試合に集中です。   

根性試しも最後・・・って、どうやってこのフラッグ持ってるの?

 

うちの鳥さんは器用だなぁ。キックオフ。

 

2分、狙い澄ました力強い正確なオウンゴールが炸裂。

 

クロスバーを叩く惜しいシュートもありましたが、

 

最初の交代がミンヒョクって、点取らんと勝てんやろぉ~

 

と隣の磐田サポの方が引くくらいの嘆きをお聞かせしたところで

後半、さらに失点を重ね       

ホーム最終戦を飾ることは出来ませんでした。

 

今季最終戦はアウェーの札幌戦となりますが、9位以上は確定。

 

終了後のセレモニーでは、来季のスローガンが発表され、

 

次も年間パスポートを更新する決意を固めた私なのでした。

 

来年も残留できるといいな。と控えめな希望にしておきます。

 

来シーズンもご利用お待ちしております。

 

 

代表の遠征で久々のリーグ戦。FC東京戦に行ってきました。

今日も冠スポンサー、ありがたいことです。ところで

おぉ、手ごわいところが上がってきましたねぇ。

 

近場のアウェーが増えると

 

白い目で見られる(アウェーに出かける)日も増えて、

 

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今日はサガン鳥栖、20周年記念試合でもあるので、

 

記念ユニフォームです。

 

自分は21世紀から応援しているんですが、

 

まさか鳥栖がゼイワンにいるとは・・・

完全アウェーでお気の毒です。林は温存ですか。キックオフ。

 

今日はなるべく黙って中立で見ようと思っていたんですが、

 

ゴール前の原川得意のフリーキック、思わず

 

”そんな壁で大丈夫かーっ!”

 

と声が出てしまい・・・1-0。

 

相手の監督さんから”さん”付けで呼ばれてしまう

 

イバルボのこぼれ球を福田が押し込んで2-0。これで勝負有り。

最後の失点は余計でしたが

記念の試合を白星でかざりました。

 

次は26日、ラストホームゲーム、ジュビロ磐田戦です。

 

25日は満室ですが、26日は空室たっぷりです。

 

ご利用お待ちしております。