しめしめ、ジョーは累積で出場停止か・・・

 

ここで勝って降格圏脱出・・・3失点。

 

もう駄目かもしれませんね。

 

ここで、若者の登場です。

 

では、どうぞ。                              

 

どうも職場体験でお世話になってまーす。

 

台風のせいで1日だけになっちゃいました。

 

9時から4時までなんですが、チラチラと時計ばかり見てしまいます。

 

相方から「時計なんてほっとけい」と言われました。

 

夏の暑さも吹き飛ばす寒さですね。

 

ではこの辺でさようなら。

 

ということで、これをごらんの父兄の皆さん。

 

温かい目で見守ってください。

あれ、吹く風が変わったかな。秋よ早く来てくれ~

 

浦和戦に行ってきました。

ダゾーンデーで、おかげさま様です。

開幕戦に迫る、もう少しで2万人の入場者。

 

結局、勝つには勝ちましたが、吉田の負傷など

 

いろいろと引きずる内容となってしまいました。

 

アウェーが続きますが、次のホームゲームは

 

22日の天皇杯、神戸線です。

 

もうそろそろ勝たないかな。C大阪戦に行ってきました。

あぁ復帰してきた清武に決められるのが見える・・・

 

あっ、暑さのせいか幻を見たようです。

こちらは幻ではないようです。雨はいかがでしたが。

 

さぁキックオフ。

 

久しぶりのゴールは、トーレスでも金崎でも豊田でもない

 

吉田。

 

この1点を守りきり、ロスタイムはトーレス判定かと

 

肝を冷やしましたが、帰って画像を確認すると

 

やっぱりハンドでした。

勝ちは勝ちです。暫定ながら16位へ浮上。

 

次のホームゲームは11日浦和戦です。

 

満室ですがスタジアムへどうぞ。

なんか選手を買い漁ってるみたいで金満みたいだなぁ。

 

別のチームみたいだよぅ。

磐田戦に行ってきました。

 

関東の方は中止になったりしていましたが、

 

こちらは差し障り無く開催です。

台風の影響がないといいですね。

 

もうこれ以上無いベストメンバーでしたが0-0

 

鉄壁の磐田ゴールをこじ開けることは出来ませんでした。

マッシモさんは高橋×3がやりたかったのに違いありません。

ため息の週末です。

 

次のホームゲームは8月5日、セレッソ大阪戦です。

ほんなこつやろか?神の子って人間なんかいな。

いよいよ再開(最下位かな)仙台戦に行ってきました。

 

ユニフォームの配布が雷の影響で遅れひやひやしましたが、

 

何とか入場。メンバー発表でまず一騒ぎ(ほんなこつのごたぁ)。

 

パラシュートダイビングでもう一騒ぎ(いやぁ落ちたと思ったよ)。

 

雷も相変わらず鳴り続いていましたがキックオフ。

 

まぁ後半勝負でしょう。ハーフタイム、今年も行ってみよ妄想劇場。

雨、ひどいんでいつものやつなしで・・・

おっ!なぁ~にぃ~ただではおかん!とおぅ!

うわぁ~やぶれかぶれだぁ~~~

やれば!できた! もう一頂!

 

な~んてひどいことをウィントス君はいいません。

 

さっ後半。いよいよトーレスがピッチに立ちます。

 

公園の散歩から繰り出される王者のパス

 

もう敵も味方もきりきり舞です。

まぁ負けましたが

ガンバは監督変えるようですね。

 

まだ半分しか終わっていないと言うのに。

 

次のホームゲームは28日ジュビロ磐田戦です。

 

ご利用お待ちしております。