時間間違えて出遅れたぁ!

 

ユニフォームのために早く行こうと思っていたのに、

まぁレアな番号もらえたと思えば腹も立ちません。

 

そんなわけで、かなりの長崎側で見ることになりました。

もう負けすら許されない両チーム。

 

今季最大の入場者を飲み込んでキックオフを待ちます。

 

またしてもうちの知事さんが

 

もう少し上で会いたかった。とフラグを立てれば

 

もう震えが止まりません。

サポーター対決では負けましたがキックオフ。

 

開始早々、権田が負傷。キャプテンマークのトーレスも猛抗議。

 

しかし、これでバーサーカーモードになって

 

全ての攻撃を寄せ付けません。

 

後半、引き分けも許されない状況で原川の執念のゴール。

 

怒涛の攻撃をうけますが、何とかしのぎきり

白黒つけるユニフォームで白星です。

 

権田・原川・オマリと血祭りに挙げられましたが降格圏脱出です。

 

次のホームゲームは横浜Fマリノス戦。今季ベアスタ最終戦です。

 

アウェーで勝って帰ってきて欲しいです。

 

 

 

 

 

前節、終了間際のPKで敗戦。

 

よそも負けてくれないとどうにもならなくなってきました。

 

さて、台風も近づく中

雲の切れ間も見えていましたが、滞りなく開催です。

こちらに来られれば帰りは何とかなる・・・のでしょうか

ようこそ。

 

さぁ、中止になっとけばよかったのに!キックオフ。

 

権田のスーパーセーブもあったりしましたが、

結局決めきれず

連敗となりました。

 

もう後がない。ノルマは3勝1分け1敗くらいですか。

 

今の状態は、佐賀新聞では崖っぷちでしたけど、

 

崖を踏み外して、ボルダリングよろしく指先でぶら下がってるって

 

感じですかね。

 

ついに断酒の神通力も届かず、次のホームゲームでは

 

ぐでんぐでんになっているかもしれません。

 

ご利用お待ちしております。

 

さて、雨も上がり、じりじりと照りつける陽射しの中

 

(スタジアム内)飲酒解禁をかけて、広島戦に行ってきました。

スポンサーさんの着ぐるみも勢ぞろい。

 

換気扇はつい・・・てふがっ・・・

さぁ頑張りましょう。キックオフ。

 

前半はパトリックを抑えつつ0-0で折り返し。

 

いつものように後半勝負でしょう。

 

気まぐれにカメラを向けた広島ゴール。

 

セットプレーがチャンスじゃないよねぇ・・・どうせはずs

ありゃ!ゴール!!画面越しに見てしまいました。

 

残り15分、ガチガチに守りきり1-0で勝利。

断酒が来月まで持ち越しとなりました。

なんと、柏が敗れ、ついに降格圏を脱出。15位に浮上です。

 

しかし、なんとなんと次のリーグ戦は柏との直接対決。

 

日程くんのすごさを見せつけられました。

 

今節、下位3チームが揃って勝ったため、暫定ですが、

 

勝ち点3の中に7チーム。降格争いは大集団となりました。

 

次のホームゲームは10月6日、湘南戦です。

 

 

天皇杯もいいけど、リーグ戦も勝たにゃぁ

 

ガンバ大阪戦に行ってきました。

ブリヂストンデーは勝率がごにょごにょ・・・ふぐっ!

 

いや、もうそろそろ勝つん・・・じゃないかな・・・

ついに2万人超えのスタジアムへようこそ。

 

こないだとは違って、ウェーブの参加もありがとうございます。

 

さぁ~どっちも負けると大変だぁ~キックオフ。

 

こっちは中三日なのに。早くも負傷交代・・・0-0で後半へ。

 

今日に限ってエンドを変えていたため、

 

アウェー側に向かって攻めるサガン。後半開始早々、

 

おぉっと!リフレクション!!小野のミドルで先制はサガン。

 

その後、金崎・トーレスの追加点で

 

2試合連続3-0の完封勝利。

目の前で3点拝む事ができました。

 

しかし、ここで悲しい真実に気づく事に・・・

 

あっ、酒飲んでない。

 

そういえば酒飲んでない試合は負けて無いわ。

 

あんなに嵌っていたDHCのヴァイツェンが終了になり

 

しばらく飲んでない事に気がつきました。

 

じゃっ負けるまで断酒ってことで。

 

次のホームゲームは15日広島戦です。

 

これはすぐ飲酒解禁になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

台風も近づく中、今日も開催が危ぶまれましたが

 

こないだの休みに阿蘇に登って

 

うちわであおいだ甲斐があったのではないかと思うほど

 

絶妙なコースをたどり

 

(進路に当たった方にはお悔やみ申し上げます)

 

無事開催にこぎつけました。

所々雲の切れ間も見えます。

 

指定席を買って神戸戦に行ってきました。

いつもなら平日・BS放送・天皇杯の試合にこれだけの人が・・・

さぁBSで見とけばよかったなぁ・・・だけは避けたい。キックオフ。

 

ギリで新幹線は停まる。高速もあるにはある。

 

人口7万ちょっとのこの町で世界のプレーが。

両チームでいくらかな。

 

負けたら負けたで言い訳も考えていましたが、

トーレスの初ゴールを含む3得点。

 

まだ獲れる頂は残ってた!

でもまず残留。

 

次のホームゲームも綱渡り。G大阪戦です。