あぁ~あ 豊田がでてればなぁ~
林なら止めてたのになぁ~
とぼやきながらのワールドカップ観戦ですが、
梅雨の中休み、ある意味究極の対戦カードが行われました。
さがんとす 対 ゆべんとす
ユース同士の戦いではありますが、
こんな田舎で驚いただろうな。
なんか似たような名前で申し訳ないな。
負け犬根性が炸裂しました。リスペクトしすぎですか?
さて、親善試合とはいえ、新居監督は3セット準備してきたようです。
対するユヴェントスの先発は、背番号を見ればお分かりのように
ずらっと並んだレギュラーメンバー。
体格もちゅう・・・が・・・くせい?おっきぃな!
いや大丈夫!キックオフ!
先制したのはサガンユース。おっ!やぁるねぇ。
しかし、PKを与えて同点で後半へ。
45分も走れるんだなぁ。両チーム2セット目を投入。
さすがに地力が違うか、じりじりと攻められ
最後はこのスコア。
イタリアの風が吹き抜けていきました。
次のホームゲームは夏休みも始まる7月23日、
川崎フロンターレ戦です。ご利用お待ちしております。