しばらく続いた猛暑も一休み・・・ならよかったのですが


今日も照りつける日差しの中、ベアスタへ行ってきました。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFC横断幕
国旗掲揚台には翻る2国の旗が
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFC国旗
東アジアカップの影響で、両チームとも主力は抜かれているのでしょうが


わがサガン鳥栖からも、日本・韓国代表に選ばれる選手が出るとは・・・
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFC
オープニングではレッドカーペットが用意され
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFCハプニング
風に吹き飛ばされるアクシデントもありましたが
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFCスポンサー
サンホテルもちょっとだけサポート。


今日は勝っても負けても笑って帰れるなぁキックオフ。


オーストラリアとは時差は無いにしても、季節が逆なのは堪えるだろなと


思う間もなく、水沼のFKで先制。


マッチデープログラムに書いてあったデルピエロゾーンばかりでなく


ただボールを持つだけでざわつく15000のスタジアム。


CKともなればフラッシュの嵐。


と試合内容は如何でもよかったのですが、2-1でサガンの勝利。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFC結果
今日はスコアボードに日本語はありません。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFCスコア
日本語版はこちら。


各賞の発表で、デルピエロ選手はホームタウン賞。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-シドニーFC表彰
まつり鳥栖の法被を贈られましたが、スポンサー様に


配慮したのかすぐ脱いでました。さすが世界が認めるプロ。


ということでいいもの見せてもらいました。


リーグ戦もこの調子でお願いします。


次のホームゲームは31日、九州ダービー大分戦です。


豊田とミヌはいませんが、ここで負けると降格圏突入の可能性大なので


勝ち点3が欲しい試合です。


平日ですがたくさんの御来場をといいたいところですが


高校総体の開催期間中でお部屋は少なくなっております。


御予約はお早めに。