心配された天気も回復。
ナビ杯に続いて新潟戦に行ってきました。
前節、九州ダービーで大分に勝利。今季2勝目をあげました。
連勝を目指す戦いの前に、ちょっとイベント紹介。
鳥栖駅、虹の橋の袂にあるいつもは柵の中の機関車が見れたり、
長崎からやってきたアルパカに触り(頭をなでようとしたら
全力で拒否されましたとも、えぇ。しかもかわいい顔して蹄が鋭い)
ウィントスを相手にPK勝負をしたり
(プロポーズされた彼女が勝利の女神となれぇ~)
だんだんテンションもあがってきます。
さぁかかってこい!キックオフ・・・
あぁれぇ~~~!!瞬く間に失点!!
最初のコーナーキックは唸りを上げて鳥栖ゴールへ・・・
さらにもう1点失い後半へ。
どうにか1点返し、さぁ反撃と思ったところで被ハットトリック。
これで去年まで在籍していたクナンの恩返し弾でジエンド。
という最悪のシナリオは免れましたが
どこのチームが相手だろうと3失点。
4点以上取らないと勝てないチームになってしまいました。
この結果、ついに降格ライン待ったなし。
昇格のときロアッソサポが出してくれた横断幕を思い出します。
再会はJ2か・・・っとネガってばかりもいられませんし、
私は10年前の暗黒シーズンの免疫があるのでまだ大丈夫です。
ゴール裏もあきらめてないようです。ブーイングもありませんでした。
さぁ残留ラインの勝ち点40として・・・あと23試合で・・・
何とかなる・・・よね。
次のホームゲームは22日、ナビスコカップ大分トリニータ戦です。