鳥栖市では日食の陰も形も見えませんでしたが


日食のような黒星は見たくないなと思いつつ


ナビスコ杯、浦和レッズ戦に行ってきました。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-ナビ浦和
平日ナイターにもかかわらず、さすがのプラチナカード


サンホテル鳥栖のスタッフブログ-ナビ浦和ゴール裏
遠くからお疲れ様です。


スタジアムDJのYUYA氏が言っていたように


古参のサポはもちろん、私くらいの10年選手でも


存続に力を貸してくださったご恩は知っています。


本当にありがたいと思いますが・・・


勝負は別ですよ!キックオフ。


前半、こないだのガンバ大阪戦がヒントになっているのか


あまりプレスに来ず、スタミナ温存で廻させられてる感じでしたが


ポストに嫌われたシュートもあったものの0-0で折り返し。


後半に入ると、真打登場原口元気が投入され、


ガチできたばい・・・カップ戦やろもん


のため息の中、先制したのはわれらがサガン。


必殺パターンのロ~ングスロ~から豊田のヘッドで1-0。


しかし、すぐさま3倍くらいの勢いのシュートをお見舞いされ1-1。


さすが王者のサッカーを展開する浦和に対し、


まぁ引き分けでもよかタイ。の空気の中、五輪代表水沼投入。


トゥーロンでは結果が出せなかった水沼でしたが、


決勝ゴールをねじ込み2-1(O.Gかもですが)
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-ナビ浦和スコアボード
このまま逃げ切り
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-ナビ浦和終了
ホームゲーム無敗を継続中です。


これで予選通過の可能性を残しつつ、残り2試合。


どちらか1試合勝てれば・・・と妄想を膨らませつつ


アウェーの広島戦の結果次第です。


次のホームゲームは16日、リーグ戦の対川崎フロンターレです。


なお、23日はなでしこリーグも佐賀陸上で開催です。


無敵のINACを迎え撃つ、ダイショーで大勝利のJ・アンクラスとの1戦です。