アメ男の方がお泊りでしたので降ってしまいましたが、


因縁の横浜FC戦に行ってきました。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-VS横浜
前節、最下位岐阜を相手に4-4の年に一度の馬鹿試合を展開。


J1と違って、最下位なのに弱くない。J2の怖いところです。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-カズ
カズを見たさに今日も1万人超えの入場者。
サンホテル鳥栖のスタッフブログ-横浜ゴール裏
本当に超アウェーの中お疲れ様です。


今日こそは勝ち点3は譲れない。キックオフ。


前半 先制点がほしいサガンですが、ビョンスクのゴールが決まり


いけるパターンです。


後半 カズがいつものとおり60分で交代すると会場からは拍手が・・・


今季初(最年長)ゴールをプレゼントしてしまうのではないかと


心配しましたが失点の少ないサガンはゴールを許さず、


さらに元サガンの高地のひじ鉄砲が炸裂し10人になってしまうと、


2点目は時間の問題です。


誰が決めるかに注目が集まりましたが、池田のとどめのゴールが


決まると、時間稼ぎでメンバーチェンジ。


先制ゴールのビョンスクは交代前のきわどいプレーが本日2枚目の


イエローになるところでしたが、ガン無視で1・75枚のまま交代(苦笑)。


このまま守りきるとローングホイッスル!



サンホテル鳥栖のスタッフブログ-VS横浜終了
昇格へ一歩前進の完封勝ちです。


他会場もいい塩梅の理想的な展開で、いよいよ昇格のはしごを


上り詰めそうな一日でした。


残るは四国2試合、九州2試合と移動も疲れず試合に専念できる


組み合わせとなりました。