久々に冷え込んだ5日、日出生台演習場にお招きいただきました。
ミリオタな私にとっても、初めての体験でした。
展示車両はサーマルスリーブ付きの改善型。
砲口のライフリングは残念ながら見られませんでしたが、
40tの車体が恐ろしいスピードで機動する様に
興奮を抑えられません。(動画に夢中で写真はありません)
あっという間に演習は終了。
TPFSDS(演習弾)とはいえ、ものすごいマズルフラッシュと
砲音に鼓膜もしびれました。
午後からは隊員さんと同じお食事を頂き
M24チャフィー
M4シャーマン・・・これではチハたんは
こんな感じだったのでしょうか(TωT)
61式・・・マズルブレーキがたまりませんなぁ
と自衛隊創設以来の歴代戦車を見学させていただきました。
今回もお招き頂きありがとうございました。
知る限りの用語を使ってお届けしました。
また、3月12日には新幹線開業のイベントとして
博多駅上空でブルーインパルスの展示飛行も行われますが
私はサガン鳥栖ホーム開幕戦を選びました。
皆様のお越しをお待ちいたしております。