勝敗数も同じ、勝ち点49ながら、得失点差で3チームが並ぶ中位集団


ホーリーホックとの対戦です。


サンホテル鳥栖のスタッフブログ-VS

水戸は5試合連続無失点、鳥栖は10戦負けなしと上り調子、


前日の集中豪雨でコンディションが危ぶまれましたが、


さすがベアスタ、水はけはぴか一です。


ロングショットパーティーのフロントアクトで(音響が残念でしたが)キックオフ。


開始早々FKを直接決められ0-1。すぐに追いつければ後半流れは変わったでしょうが


なぜか水戸のゴールはちょっと狭く、このまま後半へ。


後半は、高地がレフェリーを押し倒し、隙を見せた瞬間ボールを奪われ0-2。


この後のキックオフでも、主審は水戸の選手が戻りきらないうちに笛を吹く、


選手が倒れたところで中途半端に流れを止めるなどもうメロメロ。


島田も相手選手と苦笑いするしかありません。


結局3失点で、高地が一矢報いるものの焼け石に水。


監督も湯気が出らんばかりに大激怒。試合後の握手も拒否し、次節出場停止かと


心配しましたがお咎めなし。本当に強いチームは審判にも勝たないといけないなー


の久しぶりの敗戦でした。