★「友に塩を送る」

 

「敵に塩を送る」という言葉がありますね。

敵にすら塩を送るのだから、敵じゃないならなおさら塩を送ってもいいのでは?と思うのです。

 

ここ数年、塩に興味をもっている珊瑚ななです。

2021年ごろ、夫がお土産で買ってきたことがきっかけで「ふ~塩」っていう調味塩にはまりました。

 

↓↓公式サイト↓↓

最近は生協やカルディでも見かけるようになりました!

 
めちゃくちゃハマって通販で何度も買いお友達に配ったりしました。

 

 

そしてここ数年、毎年福井県に講座させてもらいにお伺いしているのですが、2022年に自分用のお土産で「越前塩」を買って帰ったところ、これがめちゃくちゃ美味しくて驚いてしまいました。

こちらです。↓↓

紅しそのおにぎり塩もおいしすぎておいしすぎて、普通にご飯にふりかけて食べまくっていました。

 

 

 

 

あまりにおいしかったのでその後通販で購入してやっぱりお友達に配りました(笑)。

 

昨年2023年は、石川県の輪島の塩を買って帰ったのですが、「越前と同じ日本海の塩だから、同じ感じかな?」って思ったら「全然違う味だ!!!」とびっくり。さらにその後、お友達から熱海のエビだし入りのお塩をいただいて、これもまた「うんまぁ~~~!!!」ってびっくり感動!!

 

 

 

こうやってここ数年ひそかに「塩って…いいな」とじわじわ塩熱があがっていたわけです。

そんなこんなで、もっといろんな土地の塩が知りたいなぁ。と思いまして。

「そうだ!みんなと塩を送り合えば楽しそう!」と思い付いたのでやってみたい珊瑚ななです。

 

 

 

 ★どんな塩?

 

送っていただきたいのは

「あなたの土地の食塩」または「あなたの推し塩」です。※食用の塩限定でお願いします。

★物々交換なのでこちらからお送りするものと同じくらいの価値のものが良いと思います。

 

珊瑚ななからはこちらをお送りします。

・塩竈の藻塩(140g)658円

 

牛タンひとくちジャーキー(14g)360円

上記2点で大体1,000円くらいのセットになります。

 

こちらと交換するのにちょうどよい内容で送っていただけるとうれしいです。

(送料もご負担くださいね) 

 

 

★塩を送りあう手順

 

①塩を送り合いたい旨、各種連絡手段でご連絡ください(公式LINEのリンクは記事の一番下にあります)

お互いに送る塩の準備ができてから住所氏名電話番号を交換しましょう

③送り合う

 

です!!ご連絡お待ちしております~(*^_^*)

 

 
 
★珊瑚ななの世界★

♡「絵で見る数秘術」がテーマの48枚のカードたち

 

 

♡『初めてでもよく分かる タロット&数秘術入門』♡

数字だけで占えるようになるタロット入門書

(ヴィジョナリー・カンパニー発行)

 

 

 

♡占い&フリーレッスン1回4,000円♡

 

♡塩を送り合いたい方はこちらから♡