★3回目~

 

 

ナンプレサークル仙台、日曜の回のサークル活動をしてきました(*^_^*)

 

 

今回は私を入れて7名です。お一人お仕事の都合により欠席だったのですが、もしいらっしゃっていたら8名満席御礼での開催。なかなかにぎやかになってきました♡

 

今回からは3回会費を払って参加した方には、数字のスタンプを押して作るオリジナルクリアファイルをプレゼント。

 

 

早速、第一回目から皆勤の最古参((笑)?!)のメンバーがクリアファイルをゲットしてスタンプを押していました。どんなデザインになるかな?完成が楽しみですね^^

 

最終的には↓↓こんな感じの可愛いファイルになる予定ですよ。

(↓これは私が見本用に作ったファイルなのですが、昨日こちらを持って行き忘れてしまったので、皆さん今一つ完成のイメージがわかなかったかも)

 

 

昨日はまた新しい参加メンバーが3名も増えました。

私が趣味で参加している赤毛のアン輪読会の主催のMさん、

前日に参加した交流会でナンプレサークルのチラシをお配りして「明日なんですけど、どうでしょう…」とお誘いしたら、フットワーク軽く参加してくださったSさん。

こくちーずというサイトでサークルの4月活動の告知をしたら勇気を出して応募してきてくださったAさん。

 

そして前回参加してくださってそのまま「来月も!」と予約してくれたMさん、Cさん、Kさん。

 

 

皆それぞれのレベルに取り組みながら相変わらず全員黙り込んで黙々と解いてみたり、「これ難しいよ~~」と弱音を吐いてみたり、「あれ~~どこで間違えたのかわからないよ~」というお決まりのセリフも聞こえてきつつ…

 

初対面でも「こうだよね、ああだよね」とナンプレの楽しさや苦労を分かち合えるのが良いところ。

 

 

今回はサークル会費でこちらのフリクションボールペン専用消しゴムを買って共有グッズとして使いました。これは、「どこで間違えたかわからないよ~~えーーん」ってなって、それまで書いた数字を全消ししたいときに使います。(使いどころ、出てきてほしくないアイテムナンバーワンすぎる…^^:でも早速使ってくれるメンバーがいらっしゃいました。(つд⊂)エーン)

 

 

 

などなどわいのわいのとしながらも、

ナンプレ上級者は今、★5に取り組んでいますよ~。

レベルは★8まであり、最終問題は「世界一難しいナンプレ」です。

さてさて、世界一難しいナンプレにたどり着いて、解答しちゃうメンバーがいつか現れるかな…?

 

次回開催は5/25(日)14時です。

5/22(木)の午後にも開催しようかなって思っていますよ。そちらは時間が少し早まるかも…?気になる方はご連絡ください~~^^

 

 

・場所…一番町のカフェ(ご参加の方に詳しくお伝えします)

・持ち物…フリクションボールペン、あれば下敷きかバインダー

・参加費…300円+ご自身の飲食代

※会費は1回目が300円、2回目200円、3回目以降は100円です。(いまのところ)

 

 

 

 

♡「絵で見る数秘術」がテーマのオリジナルカード

 

 

 

タロットカードを数でみると…?

 

  ★今回の学び

 

今回、交流会で配ったチラシや告知ーずから来て下さった方がいて「宣伝って効果があるんだ…」って学びました(当たり前体操~~~笑)。宣伝によって新しい方とのご縁ができてとてもうれしいです。

 

チラシは、私自身が参加した会でお配りするものだから会の説明もその場で出来てお互いに安心感があるかと思うけど、こくちーず に関しては簡単な説明しか載せていないので、そこから参加してくださったAさんには本当に感謝です。勇気がいっただろうな…。実は3月にもこくちーずにナンプレ同好会のことを載せていて、その時からAさんは「気になる!」って思っていてくれたそうです。(予定が入っていて3月は参加できなかったそうですが、4月の募集を見てエイっと申し込んでくださったのです。Aさん本当にありがとうございます)

 

 

 サークルを作ろう!って思って自宅のプリンターで作ったサークル勧誘用のチラシは、100枚作っていたものがもう残り10枚ほどです。10枚配り終えたら、新しい問題を載せてまた100枚作ろう^^

 

image 

 

過去の活動記録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♡占い&フリーレッスン1回4,000円♡

 

♡LINEからお気軽にご連絡ください♡

 

 

 

 

 

  ★残席1→2→1ですよん

 

仙台ナンプレサークル、4月の活動日は4/20(日)14:00~ですよー。

8名満席で、あと1名様ご参加いただけます。

キャンセルがあったので残席2になりました~~

→1名増えまして、また残席1になりました~~^^

 

気になる~~と思ってる方はぜひお声がけくださいね^^

 

 

  ★3回参加すると…!

 

ナンプレ会、サークル勧誘で無料開催したりすることもあるので、サークル会費を払って参加してくださる方が損だと感じていたらどうしよう…とか、

参加費を払って参加してることに小さくても何か楽しみを感じてもらいたい…と考えていました。

そこで…

 

じゃんっ

 

 

数字のクリアファイル~~。

かわいくない?かわいい~って思うの私だけ?

 

これをね、ナンプレサークルに「3回」会費を払って参加して下さった方にプレゼントします。…と言っても、プレゼントするのはこちら。

 

 

右下に「コーラルセブン」のハンコだけが捺された、どシンプルなクリアファイル。ここに…

 

 

数字のハンコと、プラスチックにも捺せるインクを使って、自分でクリアファイルを完成させてもらいます。(写真はハンコの一部で、ちゃんと数字は0~9まで大小そろってますのでご安心くださいね)

 

 

でもね、いきなり完成じゃなくて…。

サークル活動のたび、その日チャレンジしたレベルの★の数と同じ回数、ハンコを押せるってルールにしようと思っています♪

 

つまり、★1に挑戦した方は1回。★3なら3回ハンコが捺せます。

捺すハンコの数字はもちろん自由に選べるけど、

回数は、その日挑戦した★の数だけ。

 

★2を2枚解いた方と、★3を1枚解いた方だと、

★2×2のほうが4回捺せてお得じゃんってなっちゃうけど…、そこは勘弁して…?その辺の不公平さは今後何かの形でカバーできたらいいけどとりあえずは。

 

そうやって、サークルにたくさん参加して問題をクリアすればするほど、たくさんの数字が埋まっていって可愛いクリアファイルが完成する…っていうゲーム?ポイントカード?みたいに出来たらどうかな?って思ってます^^

 

このクリアファイルはA5サイズだから、サークルで解いた問題用紙をこのファイルにしまってもらえたらいいな~って思ってます。数字がいっぱいになる頃にはたぶんファイルもいっぱいになるから、そしたら2枚目のクリアファイルをプレゼントします。(問題用紙何枚でクリアファイル2枚目にするか…っていうのも今後ちゃんと考えますね)

 

今はインクは白しか用意していないけど、

サークル会費が溜まってきたら別の色のインクも用意できるかも♪

 

サークル会費は私ももちろん支払っているし、

サークルの運営費用としてこうやって使っていくから、サークルを少しでも楽しいものにするために…とご協力いただけるとありがたいです。

 

ご参加くださる皆さん、ありがとうございます~^^

今月もどうぞよろしくお願いします!

 

 

さてさて、

「3回参加できるかはわからないけど、とりあえず1回参加してみようかな?」って思った方もぜひぜひ。

 

 

・仙台ナンプレサークル4月活動日

・4/20(日)14:00~16:00

・場所…一番町のカフェ(ご参加の方に詳しくお伝えします)

・持ち物…フリクションボールペン、あれば下敷きかバインダー

・参加費…300円+ご自身の飲食代

※会費は1回目が300円、2回目200円、3回目以降は100円です。(いまのところ)

 

 

御希望の方はLINEください♡

 

 ◆

 

 

 残席1→2→1です!

 

♡「絵で見る数秘術」がテーマのオリジナルカード

 

 

 

タロットカードを数でみると…?

 

  ★こんな感じ~

 

サークルがどんな内容かなって気になる方はこちらをお読みください^^

3月のナンプレサークル活動報告。

 

最後のほうに、私が何でナンプレにこんなにハマってるのか…って話もちょろりと。

 

 

1回目の活動報告

 

サークル発足のお知らせ

 

 

 

 

♡占い&フリーレッスン1回4,000円♡

 

♡LINEからお気軽にご連絡ください♡

 

 

 

 

 

  ★半年前

 

 

ちょうど半年前ですかね。

昨年の夏7月に、私にとっては約10年ぶりの満月天使カレー会に参加しました。

 

その時、久しぶりにお会いする皆さん&初めましての皆さんに自己紹介できるものを…と思って、数からのメッセージを人数分手書きして、お一人お一人にお渡ししたんです。

 

 

↓↓参加レポの中でもちらりとそのことについて書いています

 

 

 その時に誰のもとにもわたらずに余ったメッセージが3枚ありました。

(当日急に参加する方がいても良いようにと多めに書いていった)

最近、棚の整理をしててあれこれ捨てられるものは捨ててる中で、

「これも捨てよう」って思ったんだけど、

せっかくつづられた数のメッセージが誰の目にも触れずに捨てられるのもなんだかもったいないかも…と思ったのでここでお披露目して供養することにします。

 

もしかしたら、誰かがこの数の言葉を必要としているかもしれませんものね^^

 

 

  「5-9-8」

 

5-9-8【柔軟さが勝利の鍵】

「こうでなければならない」から早めに抜け出しましょ~!あなたの頭と心が今より柔らかくなれば、たくさんの喜びや楽しさをもっともっと感じられるはず。

でも、自分がいかに固定観念にとらわれているか、自分ひとりで気づくことはとても難しいんですよね。

心を開いて多くの人と交流して、皆の価値観や生き方を知って受け入れてみて。あなたの人生や世界は、まだまだ進化していきます。楽しんでいこ~!

 

 

  「5-0-3」

 

5-0-3「言いたいことを言う喜び」

 

あなたが、言いたいことを言えず溜め込んでモヤモヤするのには2つの原因があります。一つは、相手の気持ちを想像しすぎて気を遣いすぎてしまうから。

もう一つはそうやって言わずにいることに慣れすぎて、自分の感情や思考の言語化の力が弱まっているからです。自分を表現する喜びを、あなたの心は求めているみたい。気を遣いながらも表現するやり方を探しましょ! 

 

 

  「8-0-7」

 

 8-0-7「譲れないこと」

 

心の中に核を持つことです。あなたの生き方、人生のあらゆることはもちろん、あなたの自由にしていいものです。が、一つだけ。あなたの行動の核には何があるのかを意識してみてください。美学とか、指針…といってもいいかもしれませんね。譲れないものを1つだけ。あとは全て柔らかに、ゆるやかに、常に変化させていく。

そんなスタイルでいることであなたはさらにエネルギッシュに人生を楽しんでいけるはずですよ!

 

 

 

 

  どれかが誰かに届きますように

 

カードに直筆だったので、書きながら「あっなんか言葉が足りないな」とか「文章がなんだか変だな」って思いながらも勢いで書いたメッセージたちです。だからちょっとわかりづらかったり、表現が下手かもしれないのですが、自由に「こういうことかな」って解釈して受け取ってもらえたらうれしいです。

 

どれかが誰かに必要なメッセージでありますように。

ここで供養できたので心置きなくカードは処分できます~。

ふぃー(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

♡「絵で見る数秘術」がテーマのオリジナルカード

 

 

 

タロットカードを数でみると…?

 

 

  ★数はおしゃべりさん

 

これらのメッセージは数秘ダイスを使ってコロっと転がして出て来た3つの数を見て、数たちがわいのわいのと語ることを私がまとめた感じです。数ってほんとに饒舌で面白い^^(寡黙も私にとっては饒舌の一種です。寡黙という表現をしているってことで)

 

数たちの言葉、たくさん聞き取って私の言葉で残してあげたいなぁ~。

 

 

 

♡占い&フリーレッスン1回4,000円♡

 

♡LINEからお気軽にご連絡ください♡