★明けましておめでとうございます

 

珊瑚ななです。

 

2023年になりましたね。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

年が明けたことで数秘の全体周期は6から7になりました。

全体周期を意識して、今年のエネルギーを味方につけて過ごしましょう♪

 

7の年はどんなことに意識が向くエネルギーなのか?

数秘術師っぽく予想してみたいと思います。

 

 

 

 ★2023年のテーマは…

 

今回の7の年の中身は「2023」。

「2」「0」「2」「3」が関わっている7です。

2-0-2-3のキーワードを並べると「表に表れないもの」「繭」「形を変える」「排出」

 

 

だいぶイメージが湧きやすい並びではありませんか?

何かひそやかに熟成されてきたものが、表に出てくるような感じ。

つまり2023年は、水面下で進行していたもろもろが表に出やすい、出しやすい1年です。

何か計画事がある方にとっては追い風を感じる空気感でしょう。

 

 

ただし、出てくる前に形を変えて出てくる、というのが肝のようなので、計画に執着しすぎないことが大切です。

自分の内側にあった時の形と、外に出てくる時で形が違う、ということに対して柔軟でいてください。

 

 

 

また、

「えーそうだったの?!」と驚くようなニュースが多くなりそうです。

新事実や新発見がお披露目されるかもしれませんね。

そして…世の中のたまりにたまった不満やストレスが噴出しやすい年でもあります。

つまり、良いことも悪いことも結構たくさん表に出てくることになると思います。

 

 

どちらかというと…最初は良いことやおめでたいことが出やすく、だんだんとストレス部分が強調される流れです。

世の中的には1年が進む中で暗いムードが漂う時期もありそうですね。特に8月9月あたりは世の中の空気そのものに少し苦しさを感じるかもしれません。

溜まっていた出るべきものが出ることで、意識が明るい方に向かうといいな…と願うばかりです。

 

 

 

★自分の中から、自分が出てくる。

 

 

さてそんな7の年のエネルギーに、個人はどう影響を受けるか?

きっと社会と同様、個人に対しても「ため込んでいたものが排出される、生み出される」力が作用するとみて良いでしょう。

 

生み出すものは「自分自身」であり、その目的も「自分自身のため」です。

このままの自分ではこの先を進むのには重すぎる…と気づくのが、

7の年の流れに乗る、ということになりそうです。

 

 

私って何?

私が私であるために譲れないものって何?

それを自問自答する必要が出てくるのでしょう。

 

 

そのために、自分の中にずっとずっといた私、ため込んでいた私、押さえこんでいた私と向き合うことになります。劣等感を刺激されたり、見たくない自分を目の当たりにして、カーっと恥じ入る瞬間もあるかもしれません。

でもそんな自分ともとことん向き合うことで「これが私なんだ」という自分と正面きって対峙できたら良いですよね。

 

 

このテーマはとても大きなものなので、

1年をかけてじっくりと取り組むつもりでいたほうが良いでしょう。

向き合う苦しさに負けて安易に「こうしよう」「これでいこう」と決めたり、考えることを放棄しないことです。

 

時期的には、

8月ごろからが「自問自答モードの佳境」と実感する時期に入り、10月ごろにようやく考えがまとまり、12月ごろにそのテーマからの解放を感じる流れです。つまりほんとに1年をかけて取り組んでいくことなのです。じっくりと時間をかけること、を肝に銘じておきましょう。

 

 

自分に向き合う、ということを乗り切るための

2023という数からのヒントとしては、

「一人で考えるよりも誰かに甘えるほうが良い」です。

 

7という数は「内省」と言われるだけあって一人で考えるのが好きな数ですが、2023年は他者からの助けに甘えることもテーマの一つとなりそうです。

 

 

自分が好きだと思っていて心を開きやすい人、

あなたの自問自答や苦しむ姿も応援する姿勢でいてくれる人。

こうしてみたら?と明るく導いてくれるような人があなたにとってのキーパーソンです。

 

 

その人が答えをくれるわけではありません。その人の言う通りにしなければならないわけでもありません。

その人と話をしている中で、「ああそうか、私ってこういう考えなんだ」と気づくのでしょう。

「こうすればいいんじゃない?」と言われてパァっと気持ちが明るくなったり、逆に抵抗を覚えることで、自分では気づかなかった自分の気持ちに気づくのも、そういう誰かからのアシストあってのことです。

 

 

さて…だんだんと2023年のことが見えてきたような気がしますね。

 

見えなかったものが表に出て来て見えるようになる1年。

そしてそれが見えることで大きく意識が変わり、その先に進むための姿勢が変わるような年になりそうです。

 

 

7の力を意識することで

あなたの中に長くあった苦しさが少しでも軽くなること、

この先の一歩を踏み出すための支えとなるものを創れるように…と心から願っています。

 

 

良い一年をお過ごしください。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

珊瑚なな

 

 

★珊瑚ななの世界★

♡「絵で見る数秘術」がテーマの48枚のカードたち

 

 

♡『初めてでもよく分かる タロット&数秘術入門』♡

数字だけで占えるようになるタロット入門書

(ヴィジョナリー・カンパニー発行)

 

 

★やっぱり長くなった…

 

書きながらだいぶ削ったのですがそれでも長くなりました。

一般的な読み解きではない内容もあったかと思いますが、

珊瑚ななならではの解釈で書かせていただきました^^少しでも参考になれば幸いです。

 

 

最後まで読んでくれた方がいるとしたらほんとにお疲れ様です&ありがとうございます。

 

 

さてタイトルにある「ムキダシで向き合って」は、私が応援しているモーニング娘。さんの楽曲のタイトルです。非常に7っぽい歌詞なので、良かったら聞いてみてください^^

’16の時代に出したものなので、「1+6=7」!

リリースされたときは「めちゃ’16にふさわしい曲!」とときめいたものです。

 

 

歌詞だけ見たい方はこちらから↓↓

 

 

 

MVはこちら↓↓

 

 

 

 

♡占い&フリーレッスン1回4,000円♡

 

♡ちょっとした問合せにはLINEが便利ですよ♡