オム・ハム・リトリート&リゾート、お食事も記録です。

まずは、今回の滞在での貴重な数少ない外食となる夕食(ホテルの敷地内ですが…。笑)



宿泊者には、スイカジュースかオレンジジュースのサービスが。フレッシュジュースと聞いて、オレンジジュースをいただくことにしました。


お料理は、いつでもどこでも、安定のナシゴレン。笑



この日は、常宿をお昼にチェックアウトして、到着したらすぐマッサージを受け、アフタヌーンティーで少しお腹に入れたらヨガ。


常宿の朝ごはんでパンケーキはしっかり食べてきましたが、ちゃんとしたごはんは朝以来。お米が食べたくなりました。


お代は敷地内だけれど、ワルンよりはやや高く、街中レストランよりはやや安かった記憶です。



そして、日付変わり、朝ごはんの記録。

こちらも宿泊費に含まれていました。



ブュッフェスタイル。



温かいお食事もあれば、生野菜のサラダも。



パンやシリアル、ヨーグルトもあります。



ちょっと写真を適当に撮り過ぎていますが、パンは複数種類あったようです。笑



この日の私の朝食。お米を(また)食べたかったけれどなかったのと、お腹があまり空いていなかったので、主食はなし。



ホットミールコーナーから野菜炒め、野菜サラダ(蒸したかぼちゃが美味しかった)そして果物。


スープ、ジュース、小さなグラスはターメリックなどの入ったジャムー。


とてもヘルシーな朝ごはんになりました。



朝も一階はガラガラ。結構宿泊者がいて、お部屋も2階以上をリクエストするも80くらいのお部屋が満室と聞いていたけれど…。


時々、団体専用の2階へ行ったり、降りてきたりする人はいたけれど。

のんびり朝食をいただきつつ、ここにいてもしょうがないなぁ、と、早めにチェックアウトをすることに決めたのでした。

ヨガの記録を飛ばしてしまったので、次回はヨガの記録に続く。笑