2019年夏のバリ島滞在を思い出しながら記録しています。


この時は1週間滞在したのですが、朝ヨガをしたかったり、立地のことがあったり、4日目の朝だけウブドなパサール、市場へ。


街中では、たくさんのチャナン(お供え)が置いてあるのをみかけます。



チャナンには色とりどりのお花も含まれますが、そのお花もこんな風に、朝のパサールでは大量に売られています。



チャナンの器になるものもたくさん。

毎日、複数回、複数箇所におかれるので、購入される方もあるのでしょうか?それとも、お店やお宿など、何かしらの事業者さんがお求めになるのでしょうか?


 

日中からの観光客向けのお土産物屋さんが並ぶとパサールとは、全然違う雰囲気。

お店の人もあまり観光客に興味はなさそう。笑

所狭しと並んだお店では、ローカルの人たちが、矢継ぎ早に買い物を済ませていくのでした。


つづく。