3歳までに家庭で始める性教育(裏題名)、開催しました。 | SUNFLOWER助産院ベビーマッサージ・マタニティヨガ

SUNFLOWER助産院ベビーマッサージ・マタニティヨガ

自宅の片隅で助産院を開業しています助産師ゆっこです。
相模原市南区(相模大野、町田近郊)を中心に、ベビーマッサージやマタニティヨガ教室など開催しています。
地域のママと赤ちゃんが育児を楽しみ、仲良くなる絆作りのお手伝いをしています。

とてもご好評いただきました!!


相模原市子育て支援事業
みらい子育てネット鶴の子主催
「助産師さんに聞いてみよう」
(ホントの題名は「3歳までに家庭で始める性教育」なんですけどね笑)

詳細は以前の記事にちょっと書いたように、
「大人の事情」ってやつです。
そして、その事情も講座のネタでもあります。

{FF31B3D4-8D03-435C-BCEA-A3946D46D264}


初めての試みでしたので、
ドキドキワクワクしていました。
(と言いつつ、準備が間に合わず前日にプリント作ってましたが…)


21人のお母さん達+お子ちゃまたち。

たくさんのお申し込みをいただき、
関心の高さを感じます。

そのほとんどが『男の子のお母さん』


やはり、自分とは違う性、
わからないことも多く
不安も出やすいのでしょうか。


性のお話しは、
とてもデリケートな内容で
価値観も人それぞれですから
言葉一つで不快に感じる方もいらっしゃると思います。

なので、あえて少し
クスッと笑えるといいなぁと思ったり、
でもちょっとドキッとするお話しもさせていただきました。


みなさんにどのように受け止めていただけたのか
少しドキドキでしたが、

主催者さんからいただいたアンケート(感想)を見て、
思いきってお伝えしてよかったなと思えました!


アンケート内容、シェアの許可をいただいていないので、
簡単にわたしの言葉で書き直しますと、

・幼児期に始めるということにナットク!

・身構えなくていいんだ、シンプルにストレートに自分たちの言葉で伝えていこうと思えた。

・なかなか無い内容なので、とてもよかった。

・とても勉強になった。隠すのではなく、大切なことだと伝えていきたい。

・男の子のケアはなかなか人に聞けなかったので、とてもよかった。

・敷居が高いと思っていた性教育、今から少しづつやってみます。

・「あなたが大切」としっかり伝えていきたい。

・とても参考になった。特に絵本。さっそく取り入れます!

・心が楽になった。励みにもなったし、また参加したい。

・実体験をもとにした話しでわかりやすかった。

未就学児のお母さん必聴ですね!!
(なんと!嬉しい感想を書いてくださってます!恐れ入ります笑)

などなど、
もっとたくさんいただきました。
ありがとうございます。


わたしからの性のお話しのあとは、
お母さんからのご質問にお答えする形で
いろんな育児相談座談会に。

これ、すごくよかった!


夜泣きの対応、
上の子の赤ちゃん返りの対応、
などなど

経産婦さんも多かったので
お母さん同士の情報共有も
なかなかよかったのではないかしら。


貴重な機会を与えてくださった
みらい子育てネット鶴の子の皆さまに感謝です。

{8217A4FC-8B89-42C7-AB2C-58BDDDACBC45}


さっそく同じテーマで
育児サークルさんから講座のご依頼をいただいています。

もう少し見直して
より良い内容でお届けしたいです♪


こちらのブログでも
お話した内容を少しづつシェアしていきたいなぁと思っています。
が、なかなか時間が取れず…

気長にお待ちください^^;


・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
*現在募集中の講座*
 
 
7月4日10:00〜11:30
7月10日10:00〜11:30 
7月27日10:00〜11:30 
 
 
7月はお休みです
 
 
7月6日10:00〜11:30
7月20日10:00〜11:30
7月28日10:00〜11:30


6月16日10:00〜12:00 満席

 
 
 

母乳育児相談・ケア産前マタニティケアなどは随時受付中です。
お気軽にご相談ください。


HPからのご予約お待ちしています(*^^*)
 



手紙お問い合わせ、お申し込みは

アドレス pinkpanther_yucco@yahoo.co.jp 

HPはこちら☆ http://sunflower-for-momandbaby.jimdo.com/ 


お気軽にお問い合わせください虹

 
{3CAD870C-B77B-4DB3-A544-F487811E09A6}