ハーイ!Soyokaですヒマワリ

 

今月はイベントが盛り沢山です。

その方がなんとなく元気で、楽しくやれちゃうニコニコ飛び出すハート

 

 

去年の10月に転職して、早8ヶ月。

随分と長い間、仕事に関してうだうだと考えていたなあと思います。

 

それは「逃げ」の転職だと、

自分が思ってきたからですね。

 

 

物申すもうその考えはやめた!蹴りはつけた!メラメラ

 

 

と思ったのに、

 

実際は恐らく今も無意識下では「逃げ」に対する後悔を残しているんだなあと思います。よだれ

 

ひとつわかるのは

後悔っているのではなく

後悔している、ということです。

 

 

自分の意思で、何らかの理由で

そうしている自分がいるんだなあと思っています。

 

 

昨日今日とあるイベントに参加していたのですが

参加している方とのご挨拶の中で、

「普段は何をされている方なんですか?」

とご質問いただいたのですが、私は今の仕事を自信を持って言い切ることができませんでした。

 

 

「逃げの転職をして…」

「前職は大好きな職場だったんですけど…」

 

 

いやもう、、、

 

 

 

未練タラタラやんけ!!笑い泣き

 

 

言い方から滲み出てて隠しきれてないよ?!笑い泣き

 

 

とまあ、こんな感じなわけで。

 

 

そういう自分をみると、あーまたやってるよ笑

なんて恥ずかしいバレバレなことを…

 

と思う。笑

 

 

どうしてそんなことを思うかって言ったら

”賢いやり方”ではないことを知っているからですね。

 

業務が嫌いなわけではなかったし

お世話になっている上司たちにも貢献したかったし

待遇も恵まれていて、チャンスも与えられて

副業もさせていただけて自由度もあって、

 

だから、本来は3年はいたらよかったものを

1年3ヶ月で辞めた。

 

その理由は、人間関係だったから、

自分が弱いと思った。

 

 

私さえ我慢すれば、私さえこだわらなければ、

私さえいなければ、

 

その方が回ると思った。

 

私がもう少し耐えれていたら、

その後楽になったかもしれない。

呼吸が苦しくても、洞不整脈が出ちゃっても、

肌も荒れて、微熱が出て、夜眠れなくて

会社に近づくほどに涙が出ても

 

そんなの気力でどうなったのかもしれない。

 

 

耐えた場合の、強い理想の自分を想像する。

 

 

でも、そんなのこの世界線にはもうない!

それに結果的に前職は辞めて正解だったと思う。

私にとっての結果論。

…といいつつ、前職への未練がタラタラタラタラ。。。魂が抜ける

 

 

そんな自分にとって、大切な気づきをもらったんだ。

 

 

今日、イベントの後、

再挑戦したいことに関する話を友人に聞かせてもらうお願いをしていて、電話した。

 

私はこういう夢があって、こういうことがしたいと思っていて、

今すでに活動されているところに貢献したいし経験が積みたいと伝えた。

 

ふと、友人の夢を聞いたことがなかったので

こうなりたいとか夢とかある?と聞くと、

 

「んー、夢っていう大それたものはないんだけど

 目標はあるかな。スモールステップというやつ。」

 

と答えてくれた。

 

え、じゃあじゃあこれまでやってきた多様な活動やバイト、

留学とかの経験って、このために!ってのはないの??

 

「ゴールからの逆算、っていうのが私には合わないから

 今目の前にあることを楽しむ!って感じかなあ」

 

その時興味があることをやってみるってこと?

 

「そうそう、そんな感じー!

 多分何か繋がってるんだろうけどね〜」

 

 

ハッとさせられた。

 

 

 

私、ゴールからの逆算ばかり考えるようになってるよだれ

 

 

 

社会人になるまでの私は、何がどう繋がっているかなんてわかんなくて、

とにかく興味があることをやっていた。

気になったら取り組んだ。

 

だから一貫性なんてないように見えて、バラバラで

就活の時に「え?私ってなにがしたいの??凝視」と言った具合だった。

 

その時に興味のあったことで確かに仕事探したけど。

エージェントさんに助けてもらって、それとなく経験引っ張り出してきたけど。

 

 

時間が経って、段々点と点が線になって繋がってってる感覚で。

 

 

ただ今は、

もう25歳になったんだから、とか

社会人3年目なんだから

あんなに宣言してきたんだから

転職すでに2回もしてんだから とか。

 

 

世間一般に賢いとされる働き方してないから焦っちゃって、

ゴールから逆算、って最短ルートを考えだすことに必死だった。

 

いやもう、正規の最短ルートじゃないからね、そもそも笑

 

 

でも、それでいいんだ、と思った。

 

 

それは友人が次のように教えてくれたからだ。

 

 

「そよそよの強みは、バイタリティと熱量だと思う。

これだと確信したら一生懸命だし、深めて楽しそうニコニコ

その熱量に周りが巻き込まれるみたいな、、まきこむパワーがすごいな、って思う!」

 

 

あ、私、楽しそうだったんだ。

あんなに何も考えてなかったのに。

そんな風に思ってもらえていたんだ。

 

でも、、うん、とっても楽しかった!!!

 

好きなこと、興味あることを突き詰めてくこと

とってもとっても楽しかった。

しんどくても、難しくても、大好きだった。

 

 

そういや 8ヶ月間の仕事、全然楽しんでなかったなー笑

 

 

もちろんお客様には関係ないし、お世話になっているから

やることはやる!んだけどね。そこは怠らないけれども。

成績をとるためとか、上司に褒められるとかは全然こだわってやれなかったなあ。と思った。

 

(お世話になっている関係者の方々には大変申し訳ないけれども、正直であることが私の精一杯の誠意ですネガティブ

 

 

じゃあじゃあ、もう、

今目の前にあることを楽しみたいことにしちゃって、

もっかい全力でやるのしきりなおそーーーーー!!!と思った!!!!

 

 

さて、長くなりましたが

とっても大切な日になりました。

 

ありがとう♡うさぎ

 

 

他にも素敵なこと、面白いこと、有難いことがいっぱいあったんだけど

今日はこの辺で。笑

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

ではまた!アデューーーーーーパーアップ

 

 

-------------------------------------------------

読んでくださりありがとうございますハート

 

また来てくれると嬉しいですキラキラ

 

いいね、コメント、フォローしくよろ音譜

 

Soyoka