公的年金についての私的覚書…【老齢年金編】 | アラカン専業主婦の日々是鍛錬

アラカン専業主婦の日々是鍛錬

アラカンの専業主婦が、母が亡くなった事をきっかけに、知らなかったじゃ済まされない税金の話を中心に、学んだ事を記録するブログです。
時々、ガーデニングの話も♡


こんにちは

アラカンの専業主婦、ひまわりですニコニコ


昨日は自分の記事がアメトピに選ばれ
ひじょーにびっくりしています無気力

あんど、ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

公的年金について調べた個人的覚書です
私(第3号被保険者)について書いています

私の誤解、勘違い等があるかもしれません
あしからず…にっこり



以下、65歳から受給した場合

  ​老齢年金


老齢基礎年金…
・国民年金から支払われる
・保険料を納めた期間が10年以上の場合にもらえる年金
・満額受給できるのは40年(480ヶ月)以上保険料を納めた人
・月額68,000円
例)納付期間が450ヶ月の人の老齢基礎年金
68,000×450÷480=63,750
※年金を満額欲しいときは、480ヶ月になるまで、国民年金に任意加入して保険料を支払う(65歳まで)

令和6年4月分より年金額 2.7%UP   
(令和5年度 66,250円 →   令和6年度 68,000円)


老齢厚生年金…
・厚生年金保険から支払われる
・老齢基礎年金の受給資格がある
・加入していた期間や報酬によって個人差がある

老齢年金は課税される事がある
一定の金額(65歳未満の場合は108万円、65歳以上の場合は158万円)を超える公的年金等や一定の生命保険契約等に基づく年金を受け取るときは、所得税及び復興特別所得税が源泉徴収されるが、年末調整が行われないため、確定申告で1年間の税金を精算することになる


旦那さんが定年退職を迎えるまでに480ヶ月に達する事が出来そうニコニコ


なお
受給開始を5年遅らせて、70歳から受給したら

受給額は  42%UP  

受給開始を10年遅らせて、75歳から受給したら

受給額は  84%UP  
するそうだ



長生きするぞー飛び出すハート