12回目のレッスンですキラキラ

めげずに【袋帯】3回目ですグー

 

横もルンルン

私はお太鼓はピシッと派なので、前回よりも上手くいきましたキラキラ

袖丈が長いので短くして、と思うものの、やはり身幅も出したいし・・・もやもや

襦袢も併せてとなると結構なお値段に¥

直した長襦袢(単)に併せて、とも思ったのですが、やはり【袷の訪問着】には、

せめて【無双(袖のみ袷)の長襦袢】が良いみたいくるくる

直したお着物たちが戻ってきて、サイズが確定したら、考えますグッ

 

覚書・・・。

アトラクション貸切スタートで【ミニオン・パーク】へ行きますグッ
前回はちびっ子が小さくて乗れなかった【ミニオン・ハチャメチャ・ライド】へ
向かいました走る人
前振りがとっても長くて、(少しうんざりしてましたが・・・)舐めてましたハッ
今回の乗り物の中で、一番ハードでした笑い

出てきたら、もう真っ暗・・・

【ミニオン・ハチャメチャ・アイス】に乗って・・・走る人

【ハリーポッター】に行くつもりでしたが、【シング・オン・ツアー】が

ちょうど始まるところで・・・目

やっと、【ワンダーランド】エリアに到達です走る人

ちびっ子を乗り物にたくさん乗せるつもりでしたが、フリーの遊び場で

楽しそうに遊んでいました。

それでも、【ゴーカート】や【メリ-ゴーランドゾウ】には乗れました。

あっという間の3時間でしたギザギザ

前回並んだお店を横目に帰ります走る人

ホテルのお部屋は、机と椅子がない分、前回より広々でしたキラキラ

とにかく、甥っ子たちを順にお風呂に放り込み・・・

 

甥っ子たちがお風呂に入っている間に、お土産をロビーまで取りに行きました走る人

次の日はゆっくりです。

ロビーの待ち時間表示・・・さすがの土曜日、待ち時間が長い・・・。

10時の開店を目指して、たこ焼きを食べに行きましたが、11時からでしたガーン

お土産を追加で少し買って・・・走る人

かわいいポストもありましたが、恒例のハガキを書いている暇が全くなしギザギザ

早めに帰ります車

 
帰り道の方が空いていて2時間ちょっとで、帰ってきました。

前回は【すぱいだぁ麺】でしたが、今回は【MINIMENS】です笑

恒例(??)の甥っ子兄弟のコップもゲット愛

 

いつもの会計¥¥¥
チケット代38000円+ホテル30000→25500円+駐車場3500円
で、合計67000円が私持ち予定でしたが、全額妹家族のご招待キラキラでした。
食べ放題&飲み放題した分も全部払ってくれまして・・・
私は、甥っ子へのお土産分4000円+雑費513円の合計4513円のみでした。
 
今回が最後かなぁ!?と思いつつのUSJでしたが、お天気バッチリグッ
去年と今年でめぼしい所は制覇できた気がして大満足でした気づき
【ユニバーサル・スタジオ・ジャパンAmex貸切サマーナイト2024】に
行ってきましたルンルンルンルンルンルン
2023年に初めて参加して、味を占めました。
今回も【スーパー・ニンテンドー・ワールド】に入れるプランはダメでしたが、
ベーシックプランに当選できました。
 

4歳以上からチケットが必要なので、4名までだと厳しいな、と思っていたら

ひとグループ、6名までになっていましたチョキ

今回は、時間も3時間あるので、エクスプレス・パスも買わずに
ゆっくりまわることにしましたグッ
 
朝は、妹の家を8時45に出発です車車車2時間半ぐらいでホテルに着きました。
前回と同じ【ユニバーサルポートホテル】ですOK

今回は荷物を車に置き去りにして、チャックインだけしましたキラキラ

 

お昼ご飯とお土産ゲットに【ユニバーサル・シティウォーク】をお散歩です走る人

前回は【ハードロック・カフェ】に行きましたが、美味しくゆったりと食べたいと

【大戸屋】にしました割り箸大正解でしたグッ

 

お土産は、車中だと溶けるかもしれないので、ホテルのロビーのコインロッカーに

入れに行きました。

再出発です走る人前回14時前に空いていたので、野望を込めて13時半に行きました走る人

ちょっと待って、45分ぐらいに開いたかな!?

入ってすぐに、【エリア入場整理券】をゲットキラキラヤッター飛び出すハート

その後、【よやくのり】もチャレンジしてみたのですが、バツガーン

けれど、【スーパー・ニンテンドー・ワールド】が取れて良かったルンルンと大満足です。

今回はちびっ子も参加できそうなので、劇場型を攻めます炎

まずは、【ヒーローアカデミー】

忘れそうだった【クレデンシャル】の受け取りにも行きましたグッ

【おさるのジョージ】

【名探偵コナン】

【スパイダーマン跡地】を通り抜け・・・

【ミニオンパーク】へ走る人

乗り物は夜の予定で、夜はやっていないゲームをしに行きました。

バズーカを甥っ子達が打ってみましたが、ふたりとも残念賞のバッチでしたもやもや

その後、早めに晩御飯を食べに行きましたナイフとフォーク前回と同じレストラン&メニュー笑

すぐに座れて、美味しく食べれる物がひとつあれば、充分です流れ星

 

いざ、【スーパー・ニンテンドー・ワールド】です走る人

圧巻でしたキラキラ

【ヨッシーのラッシーのメロン味】とお土産をゲットプレゼント

 

 

19時になったので、貸切のアトラクションに向かいましたが、

【スーパー・ニンテンドー・ワールド】へ向かってくる人の波が、

すごかったです目

 

途中ですが、②に続きます・・・。

 

10回目のレッスンです。ついに2桁まで到達しましたキラキラ

 

土曜日にお直しに【京な】さんに行ってきました

とりあえず、身幅はギリギリ出るでしょうチョキとの事で、

襦袢1つ、小紋2つ置いてきました。約6万円ギザギザ

(16年前に作って以来、1回も着てないのに、身幅が・・・もやもやまだ、いくつかあります¥

 

【袋帯】の練習のつもりでしたが、お直しのサイズ確認で、

帯まで辿り着かずに、終わってしまいましたくるくる

 

なので、11回目のレッスンに【袋帯】2回目ですルンルン

【同じ着物で、練習しないと手が慣れない】とのお達し雷がありまして

同じ訪問着を着ています

(訪問着に名古屋帯はダメバツレッドらしいので、是非とも袋帯を結べるようになりたいです)

サイズ直しをしていない着物ながら、衿元が整ってきた気がしてルンルン

後は、二重がピシッと&袋がピシッとなってくれるのが理想なのですがキラキラ

 

覚書・・・。

9回目のレッスンです。

 

今日は、【袋帯】の練習です。

今までは、袖丈を重視していましたが、肩裄と身幅があわないと

襟元が崩れてしまうのではないかと言うことにやっと気づき始めていますギザギザ

 

【袋帯】・・・よくわからなくて、それっぽいのを並べて、先生に尋ねましたくるくる

【名古屋仕立て】になってないと、よくわからないガーン

結果、2個は長さがないから、【名古屋帯】認定でした。

昔の帯は、ほぼ【名古屋帯】の感じです。

(よく考えたら、祖母が日常に着てたんだから、当たり前ですね)

 

とにかく、重くてびっくりですキラキラ(この帯も1~2回は、結んだかな??の状態です)

    

 

ところで・・・カリキュラム的には名古屋帯は終了とハッ

どこかで、補習授業を取ってもらわないとくるくる

 

覚書・・・。