生きてます。
相変わらずチラ裏や限定など公表できないことが多い今日この頃、皆様方におかれましてはいかがお過ごしですか。
メインの職場が休止ちうでして、出稼ぎ職場の日数を増やしました。お陰様で2週目のみ午前中で返品という辱めをうけたが、それ以降、予約は大体2週先まで一杯というまあまあの人気です。外来は相手が病人ですから当日キャンセルもありいつも打率10割とはいかないですが。
考えてみれば変な話だおね。具合が悪いから病院に来るのに、具合が悪いからキャンセルて。ま、そうは言ってもリハだから中止基準があって、37.5℃以上の熱発は確かに入院患者でも基本はやんない。排痰目的など一部除くものはあるが。
相変わらず話の道筋からそれてしまうのだが、本日のテーマは再起動。
その1.としては今月から仕事が臨床中心になったお、ってことだ。
腐っても院卒なので研究始めるためにデータを見たのだが、これがひどい・・・。
環境もデータも何もかも、、、
ま、自分も場末の病院出身だから事情は理解できるのだが、これではまともな発表がで(ry。
鶏口牛後と言う言葉があるが、研究に関してだけは、牛後の方が遥かにマシだと実感する今日この頃。これ以上は愚痴にしかならんので止め。
その2.相方みかん。
諸事情により転職した。50過ぎでよくあんなすぐに見つかるもんだと思う。世の中のニーズは主任レベルの即戦力だろうし、熟練者はいっそシルバーなら安く使えるが、50代の管理職なんて職安資料でも一番求職倍率が高く、現場では求められない案件、にも関わらず今回は遊ぶ間もなく決めてきた。ま、その歳なので今回は真面目にやらんと見つからないと思ったらしいが。
この仕事じゃなきゃとかこの年収じゃなきゃとか糞みてーなこだわりさえ捨てれば、楽に生きられるってこった。そうはいってもこれだけは、というプライド案外ゴミなんだよな、他人にしてみれば。簡単に言えば整理業者からみた遺品のようなもんだ。
その3.大学の校友役員。
寄付もしない、誇るべき役職もないただのOBなのに、役員続けて早20年以上。
今年はホームカミングデースタッフの連絡がないから役員クビになったと思った。しかし、一昨年に1週間違えて当日に行かなかったら、昼に電話がかかってきて怒られたことを思い出した。また怒られるのも面倒だし念のため同期の職員に電話したら「クビじゃねーよ」と詰められた。どうやら学校のアドレスがうちのサーバーでスパム扱いされてるらしい。クビから一転、祭りの前日に参戦決定。
どういうわけか、わしが行く場所行く場所で問題や仕事が集中する。多分わしはトラブルの神。
・突然歩行障害を起こすOB。(仕事柄、理由はみてすぐわかったので車いすを手配する)
・しかも手配された車いすは整備不良(まあ、素人にはわからんわな、、、)
・トークショーの設営が悪くて本人がPC操作出来ない場所だったので直前にパワポめくり係に任命される。資料全くなし、手振りが大きく合図になってないのでほぼアイコンタクトで判断。
・皆が別の仕事に取り掛かり始めて1人になった途端に受付集中する。
・しかも後ろで某後輩役員は煙草吸って休憩してやがるので怒鳴りつける。
ところで、役員はおおまかに二つのタイプに分かれ、一つは途中から役付きで入ってくる人と、たたき上げ。
役付きは、企業のお偉いさんであったり、業界の有名人であったり、いわゆる誇れるOB。またはその人が自分の奥さん(もちろんOB)を出してくることもあったw
たたき上げは小学校から大学まで上がった実家である零細企業の社長予定お坊ちゃんか、職員、もしくは職員の後輩。ちなみにわしは一番最後のケース。
基本たたき上げは委員長にはほとんどならない。そして委員長にならない限りはいつまでたっても下っ端でパシリ。だからか、女の子が新しく入ってもちっとも根付かない。若い女の子は一瞬ちやほやされるけれど、所詮はパシリ。現実的であり打算的でもある女性は、大学への寄付とか、OB委員会はやらんのよ、年収が多い女性は別だが。女子学生が増えると、大学の校友会寄付は減る。これが既に某二流ミッション大学が直面している問題。
また脱線したが去年まではわしの他に若い女子が2人、そして偉い方の奥方である副委員長、と女性がわしの他に3人いたはずなのに、今年はまた一人だった件。
これもう本当に何とかしてくれ。あ。わしは女性にカウントされてないとか?
対策としてものすげえイケメンの職員を委員会担当にすればいいじゃんと思うわしの気持ちが通じたのか、去年のイベント終了後にイケメンが担当になった。
確かにイケメンではある。
が、上記わしが書いたようなトラブルが起こると、フリーズする。
で、再起動するのに彼が生きてきた年数、つまり25年モノPCぐらいの時間がかかる。なんだかつい最近、無駄にイケメンだけに余計使えなさが際立つポンコツサラリーマンのドラマがあったような気がするが、それな。
トランシーバー越しにフリーズされると、トランシーバーが壊れたのか、彼がフリーズしてるのかがわからない。
他人事ならすげえ面白いんだけどなあ。わしは車いすの件以外は面白く見てたからいいや。しかし彼の先輩である毒舌女子職員(となりの委員会)は「あいつ使えない」と、二次会で怒りを爆発させていた。はっはっは。
わしも、他人を怒らす天才である同じ委員会の男の子を怒鳴り散らかした挙句に「この線からこっちに入ってくんな!」と回し蹴り入れたり、サークル後輩の日本語の間違いや観察眼のなさに「君はそれでどーやってクラブ活動をやっていたのかね?」とガン飛ばしたりしてたので、この毒舌女子のことは悪く言えない。
今週で親父の一周忌も恙なく終了したし、まいばしにもお母ちゃん連れて墓参りいって、その周辺も再起動だな、と思う今日この頃。