こばわ。
忘年会も終わり、後は明後日休日出勤するかどうかというぐらいの平穏な年末年始である。
・・・掃除全然してない。
去年の今頃は文字通り寝る暇もなく、夜9時にがらがらの学校行きのバスに乗って、教授からぼろくそに赤ペンをいれられ、ところどころ見てすらもらえない論文を受け取り、またがらがらのバスに乗り、家に帰って論文に取り掛かると言う地獄のような年末年始だったな。
その後、なんとなしに仕事して、なんとなしに掲げていた目標は、詳細は書かないがつい最近一旦はクリアした。アメブロに変わっても目標を書いとくと、勝手に達成している件は有効らしい。
・・・学会用発表の準備が大幅に遅れていることを除くが。
が、詳細は書けないが来年からの立場が微妙な件。
まさかこれも以前に書いたことが呪いのように降りかかってきているのかと(汁)
しかし、わしが思っていた以上に、ボスがわしのことを気にかけてくださっていたのが携帯の予測変換でわかってさんちゃん嬉しい。いつか、いつの日か、ご恩返しがしとうございます。
「まだあなたは先があるから」というお言葉は大切に記憶に留めておく。
・・・もう50歳なんだけどな。
まあいいや。
とりあえず、新たな戦いの場にコンタクトをとった。お互いにためになり、共に戦える場であることを祈っておく。
それにしても、一流と言われるPTが確かに素晴らしいことは何度も体験したが、場末の病院でも10年地道に考えて働いてきたPTもなかなかのもんだ。
と、同級生に治療してもらって思った。わしもなかなか、できれば相当のPTだったらいいな。
10年真面目にやっても、都内某病院の場合、真面目の方向が病棟クリスマス会用の芸の仕込みだったりする。今年は絶対恋チュンフルコーラスで踊らされたんだろうな。マツケンサンバも相当マジに仕込んだし。
決して間違ってはいない。が、今わしがやりたいのはそこじゃない(頭ふりふり)
まあいいや。
とりあえず、来年もよろしう。良いお年を。