勤め始めて10ヶ月が経った。
年末から課内の勉強会だの、研修会の発表係だの、引越しだので
全く落ち着かなくてしかも怒られてばかりで、とはいえ徹夜なんてすると患者さんに怪我をさせる恐れがあるので(マジで患者さんを落とすとこだった)
12時に寝て3時に起きてレジュメ作りをするなどというわしは学生ですか?
という生活をして肉体的にもぼろぼろだったが、自分でもどうして
こんなひどいレジュメを作ってしまったのだ学生以下じゃんという感じだし
周りの評価も「あんたホントにPT?それってケアでもできるじゃん?」と
はっきり言ってくれるような素敵な職場にもまれてもうオデノカラダハボドボドダ!
になっていた。
引越しの荷物はまだ半分ぐらい開けていないが、やっと少し落ち着いて
と思ったら、異動が決まりましたのさ。新人ではわしだけだ。
・・・マツケンサンバが下手だったからか?
多分難しい班なので、わしが9ヶ月戦った結果では不足と判断されたのだと思う。
仕方ないわな。
という荒れた生活の中で、心の憩いをどういうところに求めていくかと
追ってみると、バクチ、は時間の制約でダメで、酒、は飲まなくはないが
飲みながらレジュメ作るとろくなもんじゃないので浴びるほどは飲めず
結局今回は特撮に向かってしまった。特撮ヒーローにはまるなんて
名実ともにオバサンである。
や、はまったのは中の人にではなくて(ホモビデオ疑惑は気になるが)
某掲示板ネタである。本編は一度ちらっと見たことはあったのだが
最終回しか見れずに残念だ。大体からして日曜の8時なんて起きてないってば。
ひょっとして怪傑ズバット並に面白かったかも。いや、それはないな。
しかしあれだけ滑舌が悪くて子供たちが聞き取れるのかどうか、また
が、最近の仮面ライダーはストーリーが複雑過ぎて子供たちにわかるのかが疑問だ。
でも小さい頃から世の中全てすっぱりと善と悪に別れるのではなく、
状況が違えば敵にも味方にもなるってのを教えるのはいいかもしれんな。わはは。
んでも「ダメな奴はやっぱダメ」ということも教えてるからなー、
わしもいきなり患者さんのお孫さん(小学生)あたりに
「ヘタだなー、あんたひょっとして前からダメでしょ」
とか言われたらイヤだから仮面ライダーシリーズ反対。